「総理大臣にこびることなく 仕えて 自分の考え方の根底は変えないことが信頼につながった」と 語った古川貞二郎さん 村山 橋本 小渕 森 小泉 の5人の総理の下で内閣官房副長官を歴任された人だ
総理大臣は 10年後20年後を見据えて バトンを引き継ぐ人 構造改革 アジア問題 教育問題は不可欠とも話された
何事にも逃げないで プラス思考で 志を高く持ち 難しい仕事は考えるだけでなく 考え抜いて来た 昭和天皇の葬儀で 皇居で切り倒される運命にあった 一本のさくらの木を残した話には感動した
「総理大臣にこびることなく 仕えて 自分の考え方の根底は変えないことが信頼につながった」と 語った古川貞二郎さん 村山 橋本 小渕 森 小泉 の5人の総理の下で内閣官房副長官を歴任された人だ
総理大臣は 10年後20年後を見据えて バトンを引き継ぐ人 構造改革 アジア問題 教育問題は不可欠とも話された
何事にも逃げないで プラス思考で 志を高く持ち 難しい仕事は考えるだけでなく 考え抜いて来た 昭和天皇の葬儀で 皇居で切り倒される運命にあった 一本のさくらの木を残した話には感動した
1年の半分はボルネオで暮らしているという安間繁樹(やすましげき)さんのお話を聞いた
日本で使用するラワン材はボルネオ産だが ボルネオで育つ木は栄養分吸収率が高いので 日本のように土地に栄養分が残らない そのために伐採した後苗木が育たない また 河口の植物群落マングローブは津波などの災害を防ぐ役割をしているがそれも今は切り倒されて海老の養殖場となっている その海老のほとんどが日本に送られているなどの現状をお聞きして 自然破壊が進みレーチェルカーソンの沈黙の春にならなけ良いがと心配になった
結納に生首を持参する昔の首狩り族の話も興味深かったが 今のボルネオは住むにはいいところらしい 治安は良し 物価は安い 食べ物はおいしくて特にコウモリは美食だそうだ イスラム圏のために酒は禁止だが秘策があり飲めると聞き安心した(・・いくつもりか?)日本のような熱帯夜はなくてすごしやすい ボルネオを訪れると疲れがとれて元気が出るし若返ると強調された
写真は安間繁樹さん 沖縄のイリオモテヤマネコを世界で始めて撮影された方でもある