センダンの実ほどの大きさ
枝を切り
いけばなに使用するくらいで
実を採取することもなくなった
昔 柿木は食べることよりも渋を取るのが目的で全国に広まり
柿渋は防腐剤や接着剤に使われ とくに水回りの木製品に使われた
強化を目的に紙や布などへも使われ ものを大切にする象徴だったようだ
ただ匂いが強烈で今人には敬遠されるという
「柿の木は渋柿を重宝とする 小柿ほど渋多し大柿は渋弱し」といわれたので
写真の小柿も昔は重宝されたことだろう
静岡市内を歩いていたら自販機の下を覗き込む人を発見
つり銭でも落としたのか それともこれで生活してるのか
穴の開いた靴底で判断すると後者かなとも思ってしまった
市内には至るところにMottainai(もったいない)のポスターが張ってある
この人が このポスターを見ての行動かは定かではない
点検をおこたったためのジェットコースターの痛ましい事故
許されることではなく あってはならないことだ
話はその後のことだが 町で唯一の大型遊具
ボブコースターが使用中止になった
別に困りはしないので そんなものはどうでもいいと思っていた
ところが 新聞記事を見て大笑いしてしまった
事故を機に類似遊具の整備状況を国交省がまとめた
それに寄ると定期点検はしているが
車軸の探傷検査をしてないので使用中止だそうだ
ここまで聞くと 私など詳しくないものは納得してしまう
ここからが大笑い ボブコースターには車軸はないそうだ
ないから 車軸の点検はしていない したくてもないのだ
しかし 国交省は 車軸の点検をしてない遊具は使用禁止にした
町の担当者も 整備状況報告時にその旨を伝えなかったのだろうか
「車軸がなくても点検しろ」と言うのが国交省なのか