紅葉を探して大井川支流 長尾川にかかる水路橋へいく
近くのモミジがきれいだったが この橋と一緒には撮れない
橋といっても山から山に渡るだけで 人が通るような場所ではない
大井川発電所の放流水と榛原川堰堤から取り入れた水を境川ダムまで送る水路
作りが京都南禅寺の水路閣に似ている気がするが・・
向こうは琵琶湖の水が通っているがこちらはダムの水
京都 渡月橋より上流を大堰川(おおいがわ)と呼ぶが
堰とは水を貯えるセキのこと 堰もダムも取水が目的で作られる
こちらの大井川の名称は京都から来たという民俗研究者もいる
ちなみに大井川に架かる 蓬莱橋も渡月橋に似ている
古代に勢力を伸ばした豪族秦氏の影響はこちらまであったのだろう か