昨夜は居酒屋帰りに傘をさしたが その翌朝は良い天気だった
宿泊した市内とその隣の市に お菓子の製造工場がそれぞれある
両方ともアウトレット商品を工場近くで販売している
が開店時間がお昼ごろからだ
時間つぶしに近くのお寺を見てもまだ早い
隣の市の方が開店が1時間早い そちらに向かうクッキーなどを販売していた
そこで買ってからもう一方の店に戻って12時の開店を待った
開店40分前に到着した時 すでに待合室はいっぱいで入れない
バラックづくりの建物の第2待合室の2列目に並んだ
3列目より後ろの椅子がなく座ることはできない場所までも人が並びだした
開店と同時に先頭から順に店内へ入った
カゴを持っていないと買い物ができないシステム
私の10人前でカゴがなくなり第一陣の買い物が終わるのを待った
買い物を終えた人が一人ずつ出てくる
そのカゴをもらって買い物をするが私の番まで15分かかった
待ち時間があって カゴに一杯だけの制限
開店時間12時もお腹がすく時間だ
買わないと損をするように働きかける心理を利用する商売なのかもしれない
カゴからあふれ出て手で押さえながらレジに並ぶ人もいた 何処かで販売するのかしら
バームクーヘンなどを他の人ほどと比べると多くは買わなかったが
それでも家で広げたらテーブルいっぱいになった
これに先に寄った店のクッキーも入れると相当多い5/7