ショット

見えないものを見る 感じたことを写真と文章でつづる暮らしと自然のフォト日記

彼岸の入り

2022-03-18 21:04:51 | フォト日記


写真はきのうも一昨日も同じハナモモ
それを今日も撮った 日ごとに鮮やかになっていく

近くには 同じ色で同じころに咲く寒肥桜もある
遠くから見ると見分けがつかない

寒肥桜は花が下を見ているの近くに寄ればすぐにわかる


河原の柳も芽吹き 道端の雪柳の白も曇り空に生えている
彼岸の入りのウォーキングは線香もって 墓地経由で歩いた

ウォーキングも帰るころに雨が降り出した
家の近くで軽トラの知人に声かけられた

「乗せても良いが 歩きたいのだから」と乗せずに行ってしまった 
歩いている人よりもはたから見るほうが雨で大変そうに見える

が それを見込こしての言葉はありがたい
車の点検が今日できるかとディラーヘダメ元で聞く

以外にもOKだった が14時半からを指定してきた
ぜいたくは言えない それで良しとした 

それで相方の実家の仏壇へは その時間に合わせた
線香をあげてから 車の点検 代車はない 待ち時間は歩いて散髪へ

車を受取り 家に帰った瞬間に ゴルフの知人が 牡丹餅を持ってきてくれた
家の仏壇に上げ 直ぐにおろして生き佛の口の中へ