ランチパスポート 市内で使えるのはインド料理のルプラチミ
1店舗だけではなじみが薄いのか 本を持ってくる人も少ないらしい
二人で頼めば ナンもライスも両方食べれる
ナンにライスを乗せてカレーをつけ口にほおり込んだ
このような食べ方はインド人もびっくりかと思って
インド人(だと思う)に聞いたが よく伝わらなかった
それよりもランチパスポートの本を興味深そうに見ていた
この本売ってやるよとといったが それも伝わらなかった
伝わらないふりしていただけかもしれないけども・・
ランチパスポート使用3店目にして 割り引かれた金額が本代金を上回った
お得さはもちろんですが新しいお店の発掘と美味しい食事と楽しみ倍増ですね
ただ 近くに店がないのが私には欠点ですが
黄色のライスはサフランでしょうか?薬膳ではクチナシでしたが、食欲をそそられます。
ランチパスポートの本、本屋さんで奈良版のを見た事が有ります
滅多に外食しないので買わなかったです
家のマンション1階テナントにインドネパール料理のお店が入ったので
先日、食べに行きました
ナンがとてつもなく大きくて半分も食べれなくて残してしまいました(笑)
持って帰りましたが結局食べる事無くゴミとなってしまいました
二人だと必ずそれぞれを頼み両方食べます 面倒なので一緒に食べました
守備範囲が広いとそれぞれの土地のものを購入しないと活用できませんが近回りの人には便利です
ここのナンも大きかったです でも完食です
今日は友人三人で「ワンコインランチ」に行って来ました。
日本初の流れ寿司です。
金曜日までで、春休みの間は「ワンコインランチ」は一旦お休みのようです。