日々改善

今日の問題を明日に残さない!問題解決を図って行く様をリアルに描写していきます。経営コンサルの視点で物事を見ていきます。

一つ片付けるとたくさん綺麗になる

2008-03-23 | 自己啓発
掃除の神様鍵山秀三郎さんが
「一つ拾えば一つだけ綺麗になる」と仰っていました。

この所、無性に片付けたくなって自分の机や周辺の片づけをしています。
かれこれ10日も経ったでしょうか、面白い現象が起こってきました。
なんと、会社のスタッフの机の上が綺麗になってきたのです。
もっとも、一声は掛けたのですが
普段、書類で天板が見えなかった私の机が
今は必ず天板が見える状態になっています。

面白いものですね。
何度注意をしても書類を重ねていた人たちが
どんどん書類の置き場所を気に掛けてくれる様になったのです。
しかも、自分の机の上も同じようにしてです。

100万回「綺麗にしなさい!」と指示しても出来なかったものが
たった一回お手本を見せるだけで気付くのですから
人の適応能力というのはすばらしいものだと感じました。

如何ですか?
御社でもまずは上から手本を見せてみては?
きっと何かが変わり始めますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諦めなければ夢はかなう

2008-03-23 | 自己啓発
「諦めなければ夢はかなう」
これは高橋尚子さんの言葉です。
国民栄誉賞までもらった彼女が
北京オリンピックを目指して走った
名古屋マラソン前に発した言葉でした。

その結果は、皆さんがご存知のとおり
彼女のマラソン人生で始めての27位という順位でのゴールでした。

レース後の彼女はすばらしい対応をしていました。
まだやりたいことがあるときっぱり言っていました。

経営の神様松下幸之助翁が生前仰っていました。
「失敗は諦めたとき初めて失敗になるのだ」と・・・。
すなわち、うまく行かなかったという事実は
うまく行く為の実験をひとつこなしたことになり
成功に一歩近づいている。
そのまま続けていれば必ず成功に辿り着くというのです。

私達経営者も心に留めておかなければならない言葉です。
「諦めなければ夢はかなう」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする