日々改善

今日の問題を明日に残さない!問題解決を図って行く様をリアルに描写していきます。経営コンサルの視点で物事を見ていきます。

片付け優先の机

2008-03-28 | 自己啓発
意外に思われるかもしれませんが、私は片付けが苦手です。
したがって、自宅では一切片付けなさいとは言いません。
その一言が私を片付け魔に追いやってしまうからです。
会社の中で苦手な片付けをしている私にとっては、
家に帰ってまで片付けなさいと言い続けたくはないものです。
片付けなさいという位なら
雑然とした居間でごろりとしている方が落ち着くというものです。

一方、会社では「片付けなさい!」のオンパレードです。
みっともないという理由は事は勿論のこと
口うるさいのは書類の混入を防ぐためです。

机の上に複数の企業の書類が出ていると
混入の可能性がゼロとは言い難くなるからです。
また、机の上が雑然としていようものなら
仕事の優先順位が見えなくなるからです。
優先順位が見えないと出た所勝負となり結果仕事に振り回されてしまいます。

机の上が散らかっている人は頭の中の整理が付いていないといわれます。
先ずは机の上を片付けることを優先させたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする