ここのところ弊社へクレームが舞い込んでくることが重なりました。
そのクレームの原因は弊社の提携企業の事務作業についてです。
弊社の提携企業は
銀行、
証券会社、
生命保険会社、
損害保険会社、
住宅会社などです。
この中で、弊社のお客様からクレームの集中する企業があります。
ただし、矢面に立たされるのは弊社です。
今日もそんなことがありました。
業界のせいにしてはいけないのでしょうが
ここ数年の中で世間や行政からこっぴどくやられた業界です。
その業界自体が事務作業量が多いせいか
多少の誤りは「よくあること」と片付けてしまっているようです。
弊社がクレームの原因となる部分の指摘をし、
対処策を提出させようとしても
「そんなことを言うのはお宅位ですよ!」なんて調子です。
どのような企業にも間違いはあります。
間違いは今後出ないようにするのが企業の務めです。
その務めを「よくあること」で片付けてしまっては
お客様から見ると誰を信用して良いか分からなくなってしまいます。
もっとも、お客様からみるとそのミスの原因は弊社に有ると思っておられますから
弊社の信用失墜にもなり兼ねないので対処策を考えるつもりです。
ただ、ミスやクレームを「よくあること」で終わらせて欲しくはないものです。
そのクレームの原因は弊社の提携企業の事務作業についてです。
弊社の提携企業は
銀行、
証券会社、
生命保険会社、
損害保険会社、
住宅会社などです。
この中で、弊社のお客様からクレームの集中する企業があります。
ただし、矢面に立たされるのは弊社です。
今日もそんなことがありました。
業界のせいにしてはいけないのでしょうが
ここ数年の中で世間や行政からこっぴどくやられた業界です。
その業界自体が事務作業量が多いせいか
多少の誤りは「よくあること」と片付けてしまっているようです。
弊社がクレームの原因となる部分の指摘をし、
対処策を提出させようとしても
「そんなことを言うのはお宅位ですよ!」なんて調子です。
どのような企業にも間違いはあります。
間違いは今後出ないようにするのが企業の務めです。
その務めを「よくあること」で片付けてしまっては
お客様から見ると誰を信用して良いか分からなくなってしまいます。
もっとも、お客様からみるとそのミスの原因は弊社に有ると思っておられますから
弊社の信用失墜にもなり兼ねないので対処策を考えるつもりです。
ただ、ミスやクレームを「よくあること」で終わらせて欲しくはないものです。