大失敗をしてしまいました。
詳細にはお伝えすることが出来ません。
ただ、一歩間違うと資本金●億円の企業が無くなる(整理?)というミスです。
我々会計事務所の仕事の一つは税務代理です。
しかし、税務代理の前には決算書の作成や申告書の作成があります。
この決算書の作成でミスを犯していました。
しかも昨年です。退職してしまっている為、その担当者はもういません。
ただ、担当者は誰であれ、弊社の責任で関与先様にアドバイスをしているので
ミスは私のミスです。
関与先様には、本当に申し訳ないことをしてしまいました。
今となっては作成の決算書を修正することは出来ません。
昨年分の修正であっても、数字に反映されるのは今期の決算です。
特に社長様にはお詫びの言葉も無いくらいです。
株主の手前もあり社長はこの決算の組み方には人並みならぬ神経を使います。
その決算書を前年の修正で赤字にしてしまうなどは言語道断です。
その修正の元を弊社が作ってしまったのです。
社長様には本当にお詫びのしようもありません。
社長様は黒字決算のはずが赤字に転落になってしまうわけですから
株主からの責任追及の矛先が向けられてしまうとも限りません。
参加は出来ませんが、
株主総会の場で「私共が間違っていました。」と私が釈明したとしても
決算書の責任は社長が取らざるを得ません。
我々の仕事は企業を守り、社長様を守る。
その結果として利害関係のあるさまざまの人たちを守る。
こういう立場で無ければなりません。
それが出来なかったことを反省し
再発防止に努めたいと思います。
今回のミスが社長様の
そして弊社の致命傷にならない為に・・・。
詳細にはお伝えすることが出来ません。
ただ、一歩間違うと資本金●億円の企業が無くなる(整理?)というミスです。
我々会計事務所の仕事の一つは税務代理です。
しかし、税務代理の前には決算書の作成や申告書の作成があります。
この決算書の作成でミスを犯していました。
しかも昨年です。退職してしまっている為、その担当者はもういません。
ただ、担当者は誰であれ、弊社の責任で関与先様にアドバイスをしているので
ミスは私のミスです。
関与先様には、本当に申し訳ないことをしてしまいました。
今となっては作成の決算書を修正することは出来ません。
昨年分の修正であっても、数字に反映されるのは今期の決算です。
特に社長様にはお詫びの言葉も無いくらいです。
株主の手前もあり社長はこの決算の組み方には人並みならぬ神経を使います。
その決算書を前年の修正で赤字にしてしまうなどは言語道断です。
その修正の元を弊社が作ってしまったのです。
社長様には本当にお詫びのしようもありません。
社長様は黒字決算のはずが赤字に転落になってしまうわけですから
株主からの責任追及の矛先が向けられてしまうとも限りません。
参加は出来ませんが、
株主総会の場で「私共が間違っていました。」と私が釈明したとしても
決算書の責任は社長が取らざるを得ません。
我々の仕事は企業を守り、社長様を守る。
その結果として利害関係のあるさまざまの人たちを守る。
こういう立場で無ければなりません。
それが出来なかったことを反省し
再発防止に努めたいと思います。
今回のミスが社長様の
そして弊社の致命傷にならない為に・・・。