日々改善

今日の問題を明日に残さない!問題解決を図って行く様をリアルに描写していきます。経営コンサルの視点で物事を見ていきます。

打開策の見つけ方

2009-10-31 | 経営改善
どうすれば現状を打開できるのか?
打開策が見つからない。

打開策は実は意外なところに転がっているものです。

それは…、
今困難と思っている事を全て箇条書きにする事に解決の糸口があります。
どんな些細なことでも構いません。
どんな突拍子もない意見でも構いません。
他人の言葉や目を気にする必要もありません。
とにかく高いと思っているハードルをどんどん書くのです。

まだ打開策を考える必要はありません。
もっとハードルがあるはずです。
些細なことの積み重ねが頑強なハードルになっている事も有り得るのです。

これ以上出せないところで初めて打開策を考えるのです。
「こうしたらできるんじゃないかな?」という感じのもので結構です。
ひとつのハードルについて、たくさんのできるんじゃないかなを書き出していきます。
これ以上列挙できないところまで書き出すのです。

その書き出した「できるんじゃないかな?」のなかで
すぐに実行に移せるものに順番をつけていきます。

後は実行に移すだけ…。

疑わないでください。
やれば間違いなく現状から抜け出すことができます。
疑う前に、先ずは実行することが打開策だったりしますよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする