日々改善

今日の問題を明日に残さない!問題解決を図って行く様をリアルに描写していきます。経営コンサルの視点で物事を見ていきます。

魔法の売り上げ増加術

2009-10-10 | 経営改善
売れない理由

それは商品に魅力がないから
それはお店に魅力がないから
それはあなたに笑顔がないから
それはあなたに魅力がないから
それはあなたに謙虚さがないから
それはあなたに向上心がないから

誰も
あなたにも
お店にも
商品にも
魅力を感じないから
顔も出してくれないのです。


売れない売れないと言って何もしないあなたに
簡単な魔法の売り上げ増加策をそっとお教えいたしましょう。


松下幸之助氏曰く
道行く人々は、全部がお得意先。

こんな気持ちになれると
「実るほど頭を垂れる稲穂かな」
なんて事になり

人間力に満ちたあなたに対し
あの人なら信頼できると言って
お客様がどんどん押し寄せてくる経営者になれるのです。

うそだと思うならやってみてください。

あっ!
また疑いの目で私のブログを読んでいませんか?
先ずはやってみること!

自分自身を見つめ直す眼を常に持ち続けたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちご白書をもう一度

2009-10-10 | 経営改善
いつか~♪
君と行ったぁ~♪
映画ぁ~が、また来たぁ~♪
授業~を抜け出してぇ~♪
二人で出かけたぁ~♪
・・・
就職ぅが決まぁってぇ~♪
髪を切ってきた時ぃ~♪
もうぉ~、若くないさとぉ~♪
君に言い訳したねぇ~♪

この歌は荒井由美(松任谷由美)さんの歌ですが
バンバン(ばんばひろふみ)さんの代表曲でもあります。

ばんばさんは私より丁度10歳年上
バリバリ(?)の団塊の世代です。

学生闘争などで走り回っていた主人公が
就職というものを通して社会という体制の中に溶け込んで行った姿が見え隠れします。

昔々の懐メロは民謡や演歌だったのでしょうが
今はポップスが懐メロになってしまっています。

歌詞と同じように
なんだか社会に馴らされている自分を感じてしまいます。

自分の信念を持って歩み続けたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする