日々改善

今日の問題を明日に残さない!問題解決を図って行く様をリアルに描写していきます。経営コンサルの視点で物事を見ていきます。

平成22年4月講師予定

2010-04-16 | 講演会日誌
講演会講師予定22年4月分です。
ご参加可能な研修会がありましたら、冷やかしに来てみてください。
緊張の中で一生懸命にお話しさせていただきます。

平成22年4月1日   関与先企業様入社式

平成22年4月2日   ホテル金沢  会員研修会
             地域金融機関が税理士に期待するもの

平成22年4月3日   金沢国際ホテル
             関与先企業様株主総会  基調講演

平成22年4月20日   某上場企業金沢支店様
             協力企業業者会定期総会 基調講演
             
平成22年4月22日   名古屋市サイプレースガーデンホテル
             社団法人様定期総会   基調講演

平成22年4月28日   金沢商工会議所
             社員教育をテーマにした講演会

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年後の姿

2010-04-16 | 経営改善
経営者の方に質問です。
3年後の自社の姿を書き出してみてください。
制限時間は10分です。

1.売上げは?
2.利益は?
3.従業員数は?
4.建物は同じですか?
5.後継者は?
6.主要取引先は?
7.主な取扱商品は?
8.幹部社員の顔ぶれは?
9.従業員の顔ぶれは?
10.存在意義は?


では、もうひとつ質問です。
これもまた制限時間は10分です。
5年後の自社の姿を書き出してみてください。
同様の項目を答えてみてください。


最後の質問です。
これもまた制限時間は10分です。
10年後の自社の姿を書き出してみてください。
同様の項目を答えてみてください。


如何だったでしょうか?
明確に答える事が出来たでしょうか?


これで質問が終わりではありません。
3年後、5年後、10年後の自社の姿を達成するために
あなたがしなければいけない事を書き出してください。
制限時間はそれぞれ30分です。
実はこれが一番大事な質問なのです。

もしも、制限時間以内で書き出す事が出来なかった経営者様は
従業員の目から見ると方向性の見えない経営者という事になります。
是非ともスラスラと書いて頂きたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする