日々改善

今日の問題を明日に残さない!問題解決を図って行く様をリアルに描写していきます。経営コンサルの視点で物事を見ていきます。

おとな流接待術

2010-04-05 | 他人のフリ見て我が身を正す
久しぶりに凹んでいます。

人間としての魅力を持ち合わせていない自分を自覚したからです。
いつも接待される側に慣れ過ぎて
大人らしい接待術を身につけていない事を思い知らされました。

相手は弊社のお客様
その道ウン十年の老練な経営者様
そしてもうお一人は、時代の潮流を敏感につかみ一歩先を見通す先見の明を持つ経営者様です。

年配の経営者様が一言
   あんたは経営のプロかもしれないが
   接待の心構えを弁えていないようだ。
   これからしっかりし込んであげなければならないね。

そして、もうお一人の経営者様は
一緒に入って行ったお店の中に、自身のお客様が来られているのを発見するや否や
ママに向かって
   あちらに座っているお客様に私からの贈り物と言ってビールを差し上げて下さい。

何の躊躇もなく
大袈裟に動きまわられる訳でもなく
さささっと、行動されていました。

   あっ!いつもどうもぉ~ 
酔っ払っているとはいえ
そんな対応しかできない自分とは大違いです。

ただただ反省です(二日酔いだからではありません)。

おとなの接待術
しっかり覚えて行きたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虎の威を借りる鬼上司

2010-04-05 | 他人のフリ見て我が身を正す
短期的に数字を上げやすい鬼上司
私も数年前まではその鬼上司に敢えて徹していた時期があります。

しかし、鬼上司の下での部下の意欲は
言われなければ動かない
自ら目標設定しない
自ら判断・決断しない
鬼上司の顔色が最優先すべきもの…
そんな風になってしまいます。

また、鬼上司はというと
人事をちらつかせる
恫喝する
不機嫌なフリ(本気?)をする
そんな事をするだけで目標達成できるのですから
実はマネジメントが簡単だったりします。

今は、中小企業は全員一丸となった会社運営が必要な時代です。
そんな中では、虎の威を借りる鬼上司は会社全体の行動量を低下させてしまう原因ともなりかねません。
必要なマネジメントは従業員(部下)が自ら動く気にさせる事です。

厳しくあるべき時には厳しく、優しくあるべき時には優しくできる鬼上司
山本五十六ではありませんが
  やって見せて
    言って聞かせて
      させてみて
        褒めてやらねば
          人は育たず
そんな事を実践できる鬼上司になりたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする