goo blog サービス終了のお知らせ 

日々改善

今日の問題を明日に残さない!問題解決を図って行く様をリアルに描写していきます。経営コンサルの視点で物事を見ていきます。

主催者都合でご免なさい<m(__)m>

2017-12-12 | つれづれ
2017年の最後を飾り第3回マネジメントサロンを
12月27日(水)の18時30分~21時30分まで開催します!

ごめんなさい
先般の日程とは異なることとなりました。
日程は、12月27日(水)18時30分~21時30分です。

14日木曜日に関与先様へご案内申し上げます。
募集定員は10名様です。
早い者勝ちです。

飛びっきりの講演と飛びっきりのお酒を要します。
もちろんノンアルコール飲料もふんだんに用意いたします。
従って、アルコールを体に入れる人は帰りを心配してください。
アルコールを入れない人は帰りのタイミングを見計らってください。
なぜなら、呑兵衛の宴会(ん?)の終わりは予想がつかないからです。

もう一度お知らせします。
12月27日(水)18時30分~です。

ゲストスピーカーは調整中です。
お酒は、ビール、日本酒、焼酎、ワイン(赤白)をご用意いたします。
おつまみもなんかご用意いたします。

会費は2000円です(ただし、今後は私が所有しているお酒が無くなり次第値上します。)
年末ギリギリの夜
第3回マネジメントサロンで
私とご一緒しませんか?

お待ちしています♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

与えすぎるから考えられなくなる

2017-12-12 | 危機管理
昔話をしたいと思います。

今から50年も前にさかのぼります。
小さなころの私は欲しいおもちゃを買ってもらえませんでした。
ゆえにクリスマスや誕生日はおもちゃゲットの一大イベントでした。

今考えてみると
今の私よりも小さなころの私の方がずっとずっと
考えたり工夫をしたりしていたように思います。

ボールがない・・・古い靴下を丸めたり、ボロぞうきんを丸めたり、新聞紙を丸めたり
その丸くなったものをグルグル木綿糸で何重にも巻いて野球をやったものです。

釣り糸がない・・・木綿糸をテグス代わりにして釣りをしました(すぐに切れましたが)。

トランプがない・・・厚紙を切りそろえ一枚一枚数字を書き入れました。

その他にも「遊びたい一心」で目に入るもの手に触れるものを何とかおもちゃ代わりにできないか
何か楽しい道具に変えられないか工夫したことを思い出します。

我が子には・・・良かれと思って与えすぎました(反省です、子供たちに悪いことをしてしまいました)。

わが社には・・・良かれと思って与えすぎました(現在進行形でスタッフに対し悪いことをしています)。
給与を上げ、ボーナスを上げ、残業時間を減らし、休日数を増やす
しかも社外からは目標達成できる会社の典型のような評価を頂いたりもします。

一番大切な達成感を得られない仕組みづくりをしていたように感じます。
自分自身で考え行動に移し、不自由を糧とし、問題解決を喜びとする。
そんな組織になれるよう考え自分で解決できる組織にしたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする