日々改善

今日の問題を明日に残さない!問題解決を図って行く様をリアルに描写していきます。経営コンサルの視点で物事を見ていきます。

成功する人の法則

2017-12-28 | 元気が出る経営塾
成功する人にはある共通点があります。
輝かしい業績や信頼を集めたような人たちは似通ったところがあります。

成功している企業にもその法則は当てはまります。

その法則とは
「失敗が多い」ということです。
まったく失敗しないで成功するよりも
チョコチョコ失敗しながら成功の道を歩んでいく方が
圧倒的にスピード感がありなおかつ大きなダメージを受けないのです。

大企業は、チョコチョコ失敗を繰り返し成功の道を歩んでいるともいえます。

えっ!?
トヨタは?

なぜ、なぜ、なぜ、なぜ、なぜと5回数えて現場改善すると言います。
すなわち、それだけ改善事項(失敗)が多いということです。

日清食品は?

年間300種類ものカップヌードルの新製品を開発しながら
私たちの口に入ったり記憶に残るのはせいぜい数種類です。
すなわち、ダメダメダメの繰り返しからヒットする新商品を作り続けているのです。

ガリガリ君の赤城乳業
復活を果たしたマクドナルドも然りです。

失敗を恐れて動かないのは最悪です。
そしてその失敗を正当化しようとすることはもっと最悪です。
大切なのは失敗を善しとして挑戦し続けること!
そんな姿勢を貫きたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする