晴耕雨読、山

菜園・読書・山・写真
雑記…

早咲き桜は終わっても新宿御苑の魅力

2017年03月18日 | 写真&旅

昨日は写真サークルの撮影会で新宿御苑に出かけた。定番のソメイヨシノが咲く下旬以降は混み合うので早咲きの桜を撮ろうというものだ。日々変わりゆく新宿の街並みを見ながら駅南口から10分余り。風あるが晴天、少し曇っていたほうが写真的には良いなどと軽口を聞いているうちに開園直後の苑内に。お目当ての早咲きの桜は少し早目に閉店したようで、寒緋桜など一部しか残っていなくて残念。しかし、白さを誇るハナモクレンや鮮やかな黄色のサンシュユなど結構楽しめた。プラタナスの並木道、遠く背景となる新宿のビル群など絵になる風景にも出合えた。何十年ぶりかで記憶は薄れていたがあらためて広さを実感、ポケットに入れていた歩数計も12,000歩を超えていた。そして、訪日観光客も含め気軽に利用できる都市公園の魅力も十分。来週にも予想されている桜の開花、以降の花と人の賑わいを想像しながら帰途についた。

(合成写真) 

見事なハナモクレン 

寒緋桜 

サンシュユ 

お目当て  

子らの天国