破風山を下山後は秩父市奥部の紅葉めぐり、先ずは大滝地区の「金蔵落し渓流」。昨年初めて来たときは見ごろを過ぎていたが今回も少し遅かったようだ。それでも破風山では少なかった真っ赤に染まるモミジや渓流の映り込み、対岸の山肌の彩りを見て楽しむ。次に向かった山梨との県境にある雁坂トンネル手前の豆焼橋周辺は完全にアウト。葉がすっかり落ちて枯れ木状態、来年こそはグッドタイミングの時期に。帰路は一般道3時間近くのロングドライブ、スピード控えめと眠気注意の安全運転で。
破風山を下山後は秩父市奥部の紅葉めぐり、先ずは大滝地区の「金蔵落し渓流」。昨年初めて来たときは見ごろを過ぎていたが今回も少し遅かったようだ。それでも破風山では少なかった真っ赤に染まるモミジや渓流の映り込み、対岸の山肌の彩りを見て楽しむ。次に向かった山梨との県境にある雁坂トンネル手前の豆焼橋周辺は完全にアウト。葉がすっかり落ちて枯れ木状態、来年こそはグッドタイミングの時期に。帰路は一般道3時間近くのロングドライブ、スピード控えめと眠気注意の安全運転で。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます