昨日に引き続き、小3国語クラスで読んだ本のご紹介。
2冊目は、こちらを読みました。
この本には、海辺に住む珍しい生き物がたくさん載っています。
例えば…カニ、エビ、イソギンチャク、貝などなど…。
ヒトデを裏から見た絵など(ブツブツが苦手な方は注意!)、なかなか見られない角度からの絵も見ることができます。
貝やヒトデの動く様子も図解してあります。ヒトデの動く姿は、なんともかわいらしいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
読み終わったら、磯遊びがしたくなってしまうかもしれませんね!
←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
2冊目は、こちらを読みました。
![]() | 海辺にすむ生き物の本 (はじめての発見) |
原案・制作 エリザベス・コア ガリマール・ジュネス社 絵・ピエール・ド・ユーゴー 訳・手塚千史 | |
岳陽舎 |
この本には、海辺に住む珍しい生き物がたくさん載っています。
例えば…カニ、エビ、イソギンチャク、貝などなど…。
ヒトデを裏から見た絵など(ブツブツが苦手な方は注意!)、なかなか見られない角度からの絵も見ることができます。
貝やヒトデの動く様子も図解してあります。ヒトデの動く姿は、なんともかわいらしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
読み終わったら、磯遊びがしたくなってしまうかもしれませんね!
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m02/br_banner_pinkbear.gif)
![にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ](http://book.blogmura.com/picturebook/img/picturebook88_31.gif)