さてさて、昨日の読み聞かせで読んだ本の2冊目のご紹介です。
この近所にはたんぼがたくさんあります。
当然、かえるもたーーーくさんいます。
たんぼに水が張られると、毎年かえるの大合唱が聞こえ、初夏の訪れを感じます。
こちらは、そんな身近なかえるの絵本です。
かえるの得意技、からだの秘密、食べ物など色々知ることができます。
また、雄と雌の出会いや産卵、おたまじゃくしからかえるへの変化についても説明されています。
すべてひらがなで書いてあり、言葉もやさしいので、小さいお子さんでも楽しむことができます。
読み聞かせの際は、かえるについて詳しく知っている高学年のお子さんがいて(ヤドクガエルについて説明してくれました)、感心しました!
←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
![]() | かえる (フレーベル館だいすきしぜん みずのいきもの) |
指導・長谷川雅美 写真・関慎太郎 | |
フレーベル館 |
この近所にはたんぼがたくさんあります。
当然、かえるもたーーーくさんいます。
たんぼに水が張られると、毎年かえるの大合唱が聞こえ、初夏の訪れを感じます。
こちらは、そんな身近なかえるの絵本です。
かえるの得意技、からだの秘密、食べ物など色々知ることができます。
また、雄と雌の出会いや産卵、おたまじゃくしからかえるへの変化についても説明されています。
すべてひらがなで書いてあり、言葉もやさしいので、小さいお子さんでも楽しむことができます。
読み聞かせの際は、かえるについて詳しく知っている高学年のお子さんがいて(ヤドクガエルについて説明してくれました)、感心しました!
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m02/br_banner_pinkbear.gif)
![にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ](http://book.blogmura.com/picturebook/img/picturebook88_31.gif)