よっちゃんのおててつないで

よっくんとカブの夫婦ウオーキングブログです。
2018年12月長崎出島~東京日本橋完歩。

福岡の紅葉【清水寺】(福岡県みやま市瀬高町)

2010-11-25 19:00:19 | ウォーキング
福岡の紅葉は、今最盛期です。
その紅葉を見に23日、福岡県・瀬高町「清水寺」に行ってきました。
この清水寺は、天台宗の古刹として知られ大同元年(806年)、最澄が合歓木で千手観音像を
刻んだのが始まりといわれています。
安産、子授けの観音様として知れれています。
前日の雨のせいか、お堂に行く道は濡れて今にも滑りそうです。
やっとのことで本坊前庭園に到着。


本坊前の庭園は、見事な紅葉です。


入園料200円を払い庭園へ。
ここの庭園は、室町時代に画僧雪舟が中国で学んだ山水技術をいかして築庭されたといわれています。
清水連山の愛宕山を借景に岩清水を引いた心字池を中心に周囲に紅葉を配しています。
本坊では、住職さんが庭の説明をされていました。


本坊からもう少し登ると楼門が見えてきます。
この楼門は、三間一戸二重門、木造入母屋造り、階上階下とも36.3m、高さ10.8m。
延享2年(1745年)柳河藩主が建立しました。



楼門を潜ると乳父(ちちぶ)観音があります。
848年開基、お乳が出るようにと、乳房をかたどったものがおいてます。


<乳父観音>

<清水寺本堂>

本堂のそばの坂道を展望台に向かって登ると三重塔があります。
この三重塔の朱と紅葉の紅の調和が何とも言えません。





展望台では、桜のトンネルでなく、紅葉のトンネルが楽しめます。



また、黄色の紅葉と竹のコラボもきれいでした。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿