よっちゃんのおててつないで

よっくんとカブの夫婦ウオーキングブログです。
2018年12月長崎出島~東京日本橋完歩。

8月例会「伊都国歴史散策」(福岡県糸島市)

2024-08-26 16:28:33 | ふくおかウォーキング協会

8/24(土)

ふくおかウォーキング協会のウォーキング行事は、夏休み期間中ですが、例会だけは毎月行っています。

8/24は、8月例会の日。「伊都国歴史散策」

集合場所は、JR波多江駅から5分の産宮神社。参加者は、42名。あと5~6名の方が参加予定されていましたが、この暑さのため参加を取りやめられました。

今日は曇ってはいますが、蒸し暑くじっとしていても汗が出てきます。

今日のコースマップ

コース説明

集合場所の産宮神社

 

古くから安産・育児の神さまとして、糸島市内だけでなく遠方からも多くの方々が訪れるほど、安産育児の神様として親しまれている産宮(さんのみや)神社

御祭神である奈留多姫命(ナルタヒメノミコト)は、御懐妊の際、胎児教育をとても大切にされ、祖神である豊玉姫命・玉依姫命(タマヨリヒメノミコト)に産育の吉兆を祈られたそうです。
「わたくしのお腹にいる子が、月が満ちて生まれてきた時、健康であったならば、萬世産婦の守護神となりましょう」と誓いを立てられお産に臨まれました。 産前の誓いを守られ「産婦の守護神」となり、安産育児の神さまとして多くの方々からの崇敬を集めるようになりました。

9:30 ウォーキング開始

 

 

平原遺跡

 

日向(日向)峠は、福岡市西区と糸島市を結ぶ峠で、古代には日の出の位置から暦を知り、稲作などに利用されていました。

平原遺跡は、まっすぐ日向峠を向いており、10月20日には、日向峠から昇る朝日が被葬者を照らします。この遺跡を発掘した原田大六は、遺跡から発掘された直径46.5cmの

白銅製「大鏡」を使って日迎え神事に用いられたと考えています。

 

平原遺跡を出て少し歩くと参加者の一人が気分が悪そうです。少し休憩され、タクシーに乗ってリタイアされました。

先頭は、もうだいぶん先を歩いていますので合流するだろうと思われる地点までショートカットしました。

 

ここから先は、以前歩いた時の写真を掲載します。

ワレ塚古墳                                        狐塚古墳

 

三雲南小路古墳(伊都国の国王の墓と言われている)                   細石(さざれいし)神社

  

染井の井戸

 

染井の井戸あたりでウォーキング一行に合流しました。

歩いていると前方で熱中症気味の方がいます。片方を会員さんに抱えられ、フラフラ状態です。

近づいて片方の肩を貸しました。今日のリーダーが少し先にうどん屋さんがあるからそこで休ませようということでうどん屋「あじ豊」さんに入りました。

熱中症気味だから少し休ませていただけませんかというと、昼食前で店は混んでくる時間なのに親切に水やポカリスエットを差し出してくれました。

店の冷房にあたり10分ぐらいしたらだいぶん回復され、タクシーを呼んで近くの駅まで送りました。

駅からは、自分の足で歩かれ電車に乗る所まで見送りました。

 

真夏のウォーキングは、熱中症と隣り合わせです。特に今年の夏は異常です。

いろいろな意見もありましたが、当協会では、夏休みをとってよかったと思っています。

翌日お昼にこの「あじ豊」さんに出向き、お礼と食事をしました。

あじ豊さんのかつ丼セットとおろしうどんです。

 

あじ豊さんです。近くを通られたらぜひお立ち寄りください。

西区・周船寺の「あじ豊」は無添加にこだわるうどん屋 (meets-itoshima.com)

 

 

 


ちょっと「釜山」へ その2

2024-08-24 05:03:22 | 韓国旅行

8/22 釜山2日目。

今日の14:00のエアーブザンで帰らねばいけないので朝6時からグルメ探しへ。

宿泊した西面には、クッパ通りといってクッパ屋さんが並んでいます。

 

この店に入りました。昔は、店頭に大きな鍋を置き、お客さんを呼んでいましたが、今は、店頭に大きな鍋はありません。

 

この中にご飯を入れます。昔は、具があまりなかったのですが、今回は具沢山でした。

 

食事の後、西面市場周辺を散策します。

 

 

カフェーがありましたので入りました。韓国のカフェーは、入口の機械で注文すると番号が出て、番号が呼ばれたら取りにいきます。

殆どカード使用です。キャッシュレスは日本より進んでいます。

 

お腹もいっぱいになりましたのでホテルに戻ります。

ホテルに戻る途中、黒い大きな桝?みたいなものがあります。何だろうとホテルのスタッフに聞くと、雪の日なんかに滑り止めとして撒くスナが入っているそうです。

日本でいえば、雪道の滑り止め「塩化カリシウム」かな?

韓国の町を歩くと、吸い殻入れがすぐ目の前にあるのにポイ捨てされています。また、ドリンクの容器などがその場に置かれています。(ペットボトルは見かけない)

また、これは、今になってではなく、繁華街やホテルの前には大量のチラシが落ちています。(日本でも夜間、中心部の公園等がゴミで散らかっていることもあります)

じっと見ていると、9時ぐらいから日本でいえばシルバー人材の方でしょうか、箒と塵取りを持ってゴミ集めをされています。

この人たちの仕事をとったらいけないからポイ捨てやチラシの投棄などが行われるのでしょうか?

もう一つ、地下鉄で順番を待っていると平気で割り込んできます。また電車内で大きな声で電話している方もおられます。日本人もあまりマナーがいいとは言えませんが、ここまではありません。

 

帰りの飛行機の集合時間が11時半です。昔の記憶では、ロッテホテルから空港リムジンバスが運行されていたと思い、ロッテホテルに行くとこのリムジンは現在運休中だそうです。

タクシーで行ったら約20000ウォン(現在の日本円で2300円ぐらい)だそうです。

荷物もあるし、タクシーを呼んでもらいました。西面から金海空港までは、16900ウォン(日本円1990円ぐらい)でした。

空港でチェックインし、出発までまだ時間があったので空港内のお店で今回釜山での最後のグルメ「韓国冷麺」をいただきました。

 

14:00 金海空港発エアーブザンで帰国。ホント、駆け足の釜山旅行でした。

次回は、クイーンビートルに乗って2泊3日ぐらいの旅をしたいです。

今回10年ぶりの海外でしたが、びっくりしたのがパスポートに入出国でのスタンプ印がありません。パスポートや指(指紋)を画面にかざすだけです。

昔は、入出国窓口は、大行列でしたが、現在は、スムーズに出られます。10年ひと昔というけど変わりましたね。昔は、入出国のスタンプを見るのが好きでしたが・・・・

 

 

 

 


ちょっと「釜山」へ 1日目

2024-08-23 15:44:43 | 韓国旅行

ウォーキング協会は、夏休みの為、8/21~22 JR九州の「クイーンビートル」に乗って韓国・釜山までの船旅をと計画していましたが、このクイーンビートル浸水を国交省に虚偽報告したため、

8/13から運休になってしまいました。旅行会社に問い合わせると、キャンセルになって全額払い戻しになるとのこと。

久方ぶりの釜山でしたが、どうしても行きたくなり、旅行会社に飛行機でもいいからチケットを取ってくれないかというと、AIRBUSANだったらとれるとのこと。

料金も同じでOKということで、10年ぶりの韓国・釜山に1泊2日の行程で行くことにしました。(料金は、福岡から大阪へ行くよりも安かったです)

本当は、コロナ前の2020年韓国済州島のウォーキング大会・ロシア・ハバロフスクの大会に参加予定でしたが、コロナで全て中止になり今回やっと海外旅行が出来ました。

今回の旅行は、1泊2日の短い旅行ですので出来る限り釜山のグルメを楽しみたいと思います。

 

約55分で釜山金海空港に到着。釜山は、台風9号が去り、雨はもう止んでいましたが、非常に蒸し暑いです。

 

先ずは、空港内で円をウォンに両替。10000円で85000ウォン。

30年前初めて釜山に行ったときは、10000円→135000ウォン(この時は円高でした)。つい1週間前、円がドルに対し141円台の円高になったので期待していましたが、

また、146~7円に戻ってしまいました。

 

金海空港から軽電鉄に乗り、沙上駅(ササン)で地下鉄2号線に乗り換え、今日宿泊する西面(ソミョン)のホテルに荷物を預けます。

それからお昼を食べようと地下鉄西面駅から1号線に乗り、凡一洞(ボミンドン)で下車。

お店の名前は、「ハルメッチッ」おばあさんの店という意味だそうです。

 

ここで「ナッチポクン」をいただきます。ナッチポクンとは、手長タコの炒めという意味だそうです。

  

これをご飯の上にのせていただきます。30年前初めて食べたときは、辛くて舌がしびれましたが、慣れたのかあるいは、味を少しマイルドにしたのか舌がしびれることなくいただきました。

 

     

食事の後、チャガルチ市場に向かいます。チャガルチ市場は、釜山港に近く、釜山最大の魚市場です。毎日夜明け前から約300種の魚介類が露店で販売されます。

「チャガルチ市場」は19世紀後半にできたとされ、名前の由来は河口に小石(韓国語でチャガル)が多かったからという説や、チャガルチ(スズキの仲間)という魚を取り扱っていたからと

いう説があります。その店で実際に食べることができます。

  

チャガルチ市場近くの農協スーパー。ここで少し買い物をします。10年前とは少しレイアウトが変わっていました。売り場が広くなっていました。

2階では、韓国ラーメンが販売されています。韓国ラーメンと言えば、「辛ラーメン」ですが、今では日本でも販売されており、価格も日本とあまり変わらないように思います。

 

南浦洞へ

 

ロッテデパート南浦洞店

 

 

 

朝鮮通信使のオブジェ

 

 

さて、今晩の夕食ですが、確か10年前、西面ロッテホテルの近くにキムチ鍋や海鮮鍋屋さんがあったはずですが・・・・・

キムチ鍋があった所は、コンビニになっていたり、海鮮鍋があった所は、ビジネスホテルになっています。

仕方ないのでホテルに戻り、海鮮鍋屋さんを紹介してもらいました。

 

韓国産のビールをいただきましたが、どうも口にあいません。そこで「真露」を注文します。

海鮮鍋です。豪華に見えますが、魚類は入っていません。

 

ほろ酔い加減でホテルに戻りました。

このホテル地下に大浴場があり、今日の汗を流し就寝しました。

 

 

 

 


クルーズ船MSCベリッシマ船内見学

2024-08-12 16:34:47 | 日記

ふくおかウォーキング協会は、夏休み期間中ですので、久しぶりの投稿です。

8/11(日)は、市役所港湾局の主催「クルーズ船MSCベリッシマ船内見学会」に参加しました。

家内と一緒に申し込んだのですが、私だけの当選でした。参加者は抽選で選ばれた30名です。

MSCベリッシマは、イタリアの国籍で全長315m、デッキ(階)数19階、客室数2217室。日本発着最大級の大きさを誇る船内はプールやレストランもあり、まるで一つの街のよう。
船の中とは思えない開放感あふれる3層吹抜アトリウムは目も心も奪われます。
最上階デッキから眺める海と空と水平線。波の音をBGMに大海原を独り占めいただけます。

 

 

  

ベリッシマは、今朝中国上海から入港しました。定員約5700人中5600人が中国の人でした。

パスポートを持って受付を終え、いよいよ船内へ。近くで見るとかなり大きいです。まるで19階建てのビルがあるようです。

ジャパネットのクルーズもこの船を使っているそうです。

 

いよいよ船内へ

船内では、パスポートと手荷物検査が行われます。

 

 

 

 

 

 

  

デッキに行ってみます。

 

 

螺旋階段を下りてテラスへ

 

 

約1時間で船内見学が終わりましたが、いつか宝くじが当たったならこのクルーズに参加したいです。

年金暮らしだといつのことになるのやら・・・・・・・・