■鮎滝 15:00 WT=22℃
降りそうで降らず、可哀想なぐらい水がない。
それでもこの暑苦しさに堪らず昼ごろから鮎滝、猿橋共に鮎が動き出した。
やっぱり、この前の番で当たった『カッチャ』の番だ。
【心がけ】と【無欲】が捕る秘訣とはどうしても信じ難い。
今日の水では大きめの鮎は飛ばずに網の下を泳いで上る。
●ピンコは〔新滝〕が入れ掛かり。
最新記事
カテゴリー
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- 鮎滝笠網漁
- 愛知県新城市の無形文化財、鮎滝の笠網漁を紹介しています。
- 我が古里 奥三河の自然と歴史
- 悪友《ミッチャ》のゴタク置場
- なみ子の爽快汗ライフ
- 従妹の回遊魚〈なみ子〉のブログ。(走り続けてランニングハイ)
最新コメント
- 山田俊昭/今日の鮎滝_2024-05-25
- 山田俊昭/今日の鮎滝_2024-04-29
- 岡田年弘/今日の鮎滝_2023-09-01
- 岡田年弘/今日の鮎滝_2021-09-10
- 岡田 年弘/大当たり
- 岡田 年弘/ナイヤガラは発電の方式
- 岡田 年弘/桜吹雪に抱かれて・・・
- 岡田 年弘/桜吹雪に抱かれて・・・
- 岡田 年弘/大当たり
- 安田文吉/お礼。