今回のブログは今年の春にも回っているコースなのですが、久しぶりに紅葉の『雨池』がと・・・
麦草峠駐車場に着いた際、既に満車!!平日なのに・・・白駒の池の紅葉がピークを迎えているので
その影響もあるかと思います。暫く路駐で空きが出るのを待っていると、先に待っていて一台開いた
所に入れた女性二人組の一人が声を掛けて下さり「日帰りですか?私たちは一泊なのでもし、後ろに
上手く止められる様でしたら止めて頂いても良いですよ」と・・有難い!! うまく止められたので
止めさせて頂きました。神戸ナンバーの女性二人ありがとうございました!! 良き登山が出来ますように
麦草峠駐車場から
茶水の池~分岐~雨池と向かう登山道 所々春先より修復されていました ありがとうございます
雨池ですが此処は後でゆっくりと・・・
春先には水があったのに?
八柱山「やばしらやま」トレッキング - 信州諏訪発気まぐれ親父のブログ (goo.ne.jp)
八柱山山頂です 前回は雲に覆われ見えなかった浅間山がクッキリと見えましたよ 長居はしません
八柱山から目的の雨池迄は下りは15分程で下れます 前回と違う場所でランチにしようと
ニュウ山頂が正面
見える場所まで向かうと話し声が聞こえ年配の方二人がランチをしていました この方々と話が盛り上がり
大分話し込んでしまいました 多分この方たちは今期の冬も北八ヶ岳に来られるでしょう(笑)
そして、ランチは「日の丸弁当」(ひじき煮・白菜のお浸し・卵焼き・ウインナー・鶏塩胡椒焼き・鮭)
白駒の池に比べれば少し地味な紅葉ではありますがほゞ観光客は来ない静かな湖畔 冬に又来ようかな?