今日(9月9日)は、「世界占いの日」。日本占術協会が1999(平成11)年に制定。
この日が「重陽の節句」であること、ノストラダムスの終末の予言の日は1999年9月9日とされていること、この日の数字を全部合計すると46で、46の2つの数を足せば10になり完成を物語る数であること、明治4年9月9日に時間の数え方を西洋式に改めたこと、この日が「救急の日」で占いは運命の救急であるとのことから。・・・だとか。
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』によれば、占いとは様々な方法で、人の心の内や運勢や未来など、直接観察することのできないものについて判断することや、その方法のこと。占いを鑑定する人を占い師または占い鑑定師、易者などと呼ぶ。また、場合によって、「手相家」、「気学家」、「人相家」などとも呼ばれる。また「当たるも八卦、当たらぬも八卦」と昔から言われるように、占いは他の業界と違い、必ずしも当たらなくても通用する面もあることから、取りっぱぐれのない職種という意味で、占いを裏(外れ)が無いという意味で「裏無い」と軽蔑の意味を込めて書く場合もあるそうだ。占いの関係者の中には占いは「統計」によるものと説明する者もいるが、占いは独自の理論と個人の経験で構成されており、統計や統計学、科学としての研究からは由来してはおらずまったく異なるものである。 例えば占星術は古代においては、天文学と関連したものであったが、天文学が自然科学として発展したため現在では全く関係が無い。実際、これまで占いには、科学的要素が入っていると言う説が提示されたことはあったが、はっきりとした科学的な根拠があると認められたことはない。それでも占いを信じる者は少なくない為、占いはしばしばビジネスとして扱われ、中には悪徳商法に利用する者もいる"・・・という。
最近TVなど見ていると、「私は占い師ではない」といいながら、占いのようなことをやって、マスコミを騒がせているおばさんがいる。「ずばり言っていい?」などといいながら、適当なことを言っているが、言われた方は、一見真剣そうな顔をして聞いており、何か思い当たる節があるのかどうか、そのとおりですとか調子を合わせている。私など、占いを信じていないものからすると滑稽で仕方がないのだが、視聴率は高いのか長い事続いているよ。あのオバちゃんの得意なせりふに「大殺界(だいさっかい)」がある。殺界は六星占術で、よくないとされる運気の流れを言うのだそうだ。私は、あのおばちゃんのことはよく知らないが、Wikipediaの記載によると、あのおばちゃん”本人は「殺界のタブー」を守っていないという実態がある。”そうだ。若いときは結構綺麗な人だったのだろう。(ここ参照)
どんな、立派な人でも1つや2つ弱みもあるし、気にしていることがあるだろう。私も長年人と人との交渉による営業をしていたので、交渉ごとの基本は先ず相手を知ることであり、ある程度の調査をすれば凡その見当はつくものだ。それを上手に、占い風に話せば、何か自分の気にしていることを言われた気分になるものだ。そこをズバ!と就いていけば、交渉ごとは成功するし、占いじみたことも当ったことになるのだろう。
1999年9月9日ノストラダムスの大予言は、別になにごとも起こらず過ぎ去った。しかし、その4年前の1995(平成7)年1月17日(火)には、阪神・淡路大震災 によって、死者 : 6,434名 行方不明者 : 3名 負傷者 : 43,792名もの被害が発生している。
その2ヵ月後の3月20日には、東京都の地下鉄でカルト新興宗教団体のオウム真理教による地下鉄サリン事件までが起こっている。また、その9年後の2004(平成16)年10月には新潟県中越地震が発生したと思ったら、また、今年・2007(平成19)年7月16日に同じ新潟県中越沖で大地震が発生している。
そこで大被害に遭った人は皆大殺界の人達なのだろうか?その他、最近は、異常気象で、今までになかった大雨やがけ崩れ、地盤沈下といった被害が出ているが、もう少し、そういうことを予言してくれたら、助かるんだけれどもね~。最も、占いを見てもらっている人も殆どが面白半分に余興として、見てもらっているのだとは思うが・・・。「当たるも八卦、当たらぬも八卦」。今の天気予報の方が、当る確立は高いだろうね。
(画像は、占い・魂呼び。江戸の町にはさまざまな祈祷者、占い師がいた。特に易は、旧来は陰陽師等の宗教者の仕事であったが、儒教の興隆にともない、易経を学んだ武家出の浪人などのする仕事にもなった。儒教の間から新井白蟻、平沢佐内などの易占いの名人が出ているそうだ。画・注ともNHKデーター情報部編ヴイジュアル百貨「江戸事情」より)
占い - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%A0%E3%81%84
ノストラダムス - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%80%E3%83%A0%E3%82%B9
数秘学<ヌメロロジー>
http://www.starpeople.com/sun2d.html
今日(9月9日)は、「救急の日」
http://blog.goo.ne.jp/yousan02/e/304a0a37e2cf826f2cb7a0c8bc3dab04
新潟県中越地震 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%9C%8C%E4%B8%AD%E8%B6%8A%E5%9C%B0%E9%9C%87
平成19年(2007年) 新潟県中越沖地震・NIED 独立行政法人防災科学技術研究所
http://www.hinet.bosai.go.jp/topics/niigata070716/
阪神・淡路大震災 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%AA%E7%A5%9E%E3%83%BB%E6%B7%A1%E8%B7%AF%E5%A4%A7%E9%9C%87%E7%81%BD
地下鉄サリン事件 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E4%B8%8B%E9%89%84%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%B3%E4%BA%8B%E4%BB%B6
この日が「重陽の節句」であること、ノストラダムスの終末の予言の日は1999年9月9日とされていること、この日の数字を全部合計すると46で、46の2つの数を足せば10になり完成を物語る数であること、明治4年9月9日に時間の数え方を西洋式に改めたこと、この日が「救急の日」で占いは運命の救急であるとのことから。・・・だとか。
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』によれば、占いとは様々な方法で、人の心の内や運勢や未来など、直接観察することのできないものについて判断することや、その方法のこと。占いを鑑定する人を占い師または占い鑑定師、易者などと呼ぶ。また、場合によって、「手相家」、「気学家」、「人相家」などとも呼ばれる。また「当たるも八卦、当たらぬも八卦」と昔から言われるように、占いは他の業界と違い、必ずしも当たらなくても通用する面もあることから、取りっぱぐれのない職種という意味で、占いを裏(外れ)が無いという意味で「裏無い」と軽蔑の意味を込めて書く場合もあるそうだ。占いの関係者の中には占いは「統計」によるものと説明する者もいるが、占いは独自の理論と個人の経験で構成されており、統計や統計学、科学としての研究からは由来してはおらずまったく異なるものである。 例えば占星術は古代においては、天文学と関連したものであったが、天文学が自然科学として発展したため現在では全く関係が無い。実際、これまで占いには、科学的要素が入っていると言う説が提示されたことはあったが、はっきりとした科学的な根拠があると認められたことはない。それでも占いを信じる者は少なくない為、占いはしばしばビジネスとして扱われ、中には悪徳商法に利用する者もいる"・・・という。
最近TVなど見ていると、「私は占い師ではない」といいながら、占いのようなことをやって、マスコミを騒がせているおばさんがいる。「ずばり言っていい?」などといいながら、適当なことを言っているが、言われた方は、一見真剣そうな顔をして聞いており、何か思い当たる節があるのかどうか、そのとおりですとか調子を合わせている。私など、占いを信じていないものからすると滑稽で仕方がないのだが、視聴率は高いのか長い事続いているよ。あのオバちゃんの得意なせりふに「大殺界(だいさっかい)」がある。殺界は六星占術で、よくないとされる運気の流れを言うのだそうだ。私は、あのおばちゃんのことはよく知らないが、Wikipediaの記載によると、あのおばちゃん”本人は「殺界のタブー」を守っていないという実態がある。”そうだ。若いときは結構綺麗な人だったのだろう。(ここ参照)
どんな、立派な人でも1つや2つ弱みもあるし、気にしていることがあるだろう。私も長年人と人との交渉による営業をしていたので、交渉ごとの基本は先ず相手を知ることであり、ある程度の調査をすれば凡その見当はつくものだ。それを上手に、占い風に話せば、何か自分の気にしていることを言われた気分になるものだ。そこをズバ!と就いていけば、交渉ごとは成功するし、占いじみたことも当ったことになるのだろう。
1999年9月9日ノストラダムスの大予言は、別になにごとも起こらず過ぎ去った。しかし、その4年前の1995(平成7)年1月17日(火)には、阪神・淡路大震災 によって、死者 : 6,434名 行方不明者 : 3名 負傷者 : 43,792名もの被害が発生している。
その2ヵ月後の3月20日には、東京都の地下鉄でカルト新興宗教団体のオウム真理教による地下鉄サリン事件までが起こっている。また、その9年後の2004(平成16)年10月には新潟県中越地震が発生したと思ったら、また、今年・2007(平成19)年7月16日に同じ新潟県中越沖で大地震が発生している。
そこで大被害に遭った人は皆大殺界の人達なのだろうか?その他、最近は、異常気象で、今までになかった大雨やがけ崩れ、地盤沈下といった被害が出ているが、もう少し、そういうことを予言してくれたら、助かるんだけれどもね~。最も、占いを見てもらっている人も殆どが面白半分に余興として、見てもらっているのだとは思うが・・・。「当たるも八卦、当たらぬも八卦」。今の天気予報の方が、当る確立は高いだろうね。
(画像は、占い・魂呼び。江戸の町にはさまざまな祈祷者、占い師がいた。特に易は、旧来は陰陽師等の宗教者の仕事であったが、儒教の興隆にともない、易経を学んだ武家出の浪人などのする仕事にもなった。儒教の間から新井白蟻、平沢佐内などの易占いの名人が出ているそうだ。画・注ともNHKデーター情報部編ヴイジュアル百貨「江戸事情」より)
占い - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%A0%E3%81%84
ノストラダムス - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%80%E3%83%A0%E3%82%B9
数秘学<ヌメロロジー>
http://www.starpeople.com/sun2d.html
今日(9月9日)は、「救急の日」
http://blog.goo.ne.jp/yousan02/e/304a0a37e2cf826f2cb7a0c8bc3dab04
新潟県中越地震 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%9C%8C%E4%B8%AD%E8%B6%8A%E5%9C%B0%E9%9C%87
平成19年(2007年) 新潟県中越沖地震・NIED 独立行政法人防災科学技術研究所
http://www.hinet.bosai.go.jp/topics/niigata070716/
阪神・淡路大震災 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%AA%E7%A5%9E%E3%83%BB%E6%B7%A1%E8%B7%AF%E5%A4%A7%E9%9C%87%E7%81%BD
地下鉄サリン事件 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E4%B8%8B%E9%89%84%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%B3%E4%BA%8B%E4%BB%B6