こ と の 端

散文でロジックを
環境 経済 エネルギー 電気 教育 などの "E" に関するちょっと気になったこと

権 威 主 義 ①

2011-06-26 06:19:50 | Weblog
経済問題は

アメリカの失敗に学ぶとよい

外交問題についても

概ねそれが充てはまる

環境問題なら

国連の失敗に学ぶべきものがある


教育の失敗は

政治の失敗へと繋がった

それは

日本だけの問題では ない


学習は失敗を糧とする


国にとって

最も重要なのは

教育のあるべき姿を

改めて

再び

知る

ということである


教育が改まれば

正しい 

健全な認識が醸成され

理非善悪のいちいちが

誰にでも簡単に

分かる

ような時代になる


すべての問題は

極めて単純なものなのだ

難しく考えたがる

という

これまでの教育が育んできた

特殊な傾斜が

誤った認識を獲得させ

健全な判断を失わせている


道理は知識に優る

多くのことを知っていても

その活かし方を知らなければ

教育コストは

まったくの無駄

となるばかり

国の繁栄に結びつくことはなく

反対に可処分所得を圧縮して

経済の復興を阻むようになっていく


知識は活かして使うためのもの

応用する道の選び方ひとつで

大きな差

がつく


知 

それを使いこなすには

個に属する

知性というものが必要なのだ

知識と知性は

同じではない

まったく異なったもの

だが

組み合わせを活かすことができれば

相乗効果が引き出せる



知性を身につけるためには

ものごとについて

深く考えるための



を養うことが基礎となる


漫然と知識の量を増やすだけでは

権威主義者を再生産し

権利を主張する経過を一方的に募らせる

教育の効率を最大化するには
 
ノイズを排除しなければならない

権威を批判する学生は

ドロップアウトする道を

必然的に選択し

ニートと呼ばれる一群となる


権威主義者を再生産するシステムに乗せられた者は

権威に対して逆らわない

それが義務となるからだ

自らが権威となったとき

義務を果たすよう

総ての構成員に

それを強く求める

という共通の傾向が

かねてから認められていた


原発事故で

それまで権威とされていた者の

化けの皮が呆気なく剥がれ

立場を失墜させてしてしまった者たちは

捲土重来を期して

原発の復活へとひたはしるようになった

甲斐のない抵抗を続けているということが

権威主義を貶めているのだが

その現実を尚恥じない



寄る辺を無くした権威主義者たちは

途方に暮れながらも

エネルギーの安全保障と書かれた幟を力なくかかげ

現実に見向きもせず

権威への復帰を執拗に企てている


国会で昨今おきるようになったくさぐさのことは

その責任を政治首班の交代に求めさせ

無意識裡に

扇動意欲を

その胸底に呼び醒ます行為が

派生させたその産物

指導者が代わる度毎に

この国は

劣化する度合いを

手前勝手に早めていた

経過の示す事実を

忘れ去ってはならない


スジの通らない話が

大道をまかり通っている

そのことが

教育の失敗を

実によく物語っている

錯誤に気付かない当事者には

国民が結果として与える以外に

有効な処置と呼べるものは ない


政治制度の在り方を点検する前に

教育制度の在り方を

この機会に

急ぎ見直しておく

必要があるだろう

教育に健全性が宿るようになれば

判断の誤りはおきない

それだけのことである



起きていることの実態を悟れば

有効解が何かということを

探り出すことができる

エネルギー分野でおきている失態のもつ意味を知ることが

環境と経済の復興を急がせる

節電を求めなければならない事情が

発電と消費の間に潜む落差を浮き彫りにした

当事者である電力会社が

このほど自発的に公開するようになった使用率では

51%から83%の範囲に収まっている

ということになっている


その根拠に言及しないまま

一方的に発表した数値なのだが

裏を返せば

49%から17%の電力が

使われずにただ捨てられている

ということを示す具体的な証拠でもあったのだった

交流送電には

実に壮大な無駄が ある 


効果のない対策を連ねてきたということが

認識能力の不在をよく伝えていた

権威を疑わない教育に順致されてきた選良たちは

国益を ではなく

党益を 重んじるあまり

その愚かな己の姿を

国民の前に曝け出して

一向に恥じようともしない


ことここに至っては

言うべき言葉が

何一つとして

みつからない


政治家は権利を主張する前に

国と国民に対する重大で且つ尊い責務を

誠実に果たすべき義務をもつ

基本を忘れた者たちが

笑い者になるというのは

まさに 

ものの道理であろう

恥を知らないでいるからこそ

無意味で有害な行為を

昂然と実施して



平然としていられるということなのだ


国を劣化させる一方の

政治のための巨額のコストに

果たして

どのような合理性を

既に政治家の身分となった諸君(ら)



認めようとするのだろうか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内 緒 の 話

2011-06-19 07:16:40 | Weblog
電力不足は

おきない

それを可能にする方法が

意図的に

隠されているからだ


フランスの原発を起点とする

欧州全域へと延びる送電線は

経由する各国に電力を供給し

エネルギーをどこまでも

運びつづけている

つまり電力を減らさずに

逆に増やしているということが

欧州の電力事情を支えている


高効率の電源はフランスにあり

末端は

陸続きに果てしなく

どこまでも伸びていく


インフラはポテンシャルを

もっと

活用する余地がある

というのは

交流送電には

電力を増幅する仕組み

というもの がある

からだ


誘導法則を確認すると

それを可能ならしめている方法が

みえてくる


発電した電力を

何度も増幅していくのだから

発電所をたくさんつくる必要は

もう

ない


発電量より消費量の方が増えていることを

消費者が知ってしまうと

電力料金を設定したその根拠が

根底から覆る

国民を欺いていたことが明らかとなれば

電力業界全体が詐欺的行為の実行者

として批判される


このような理由から

電力会社は発電実績と

販売実績とを対比させることを

これからも拒み続けていなければならない

という窮屈な立場におかれている


そこに隠されているものの姿が

陰影となって映し出されているにしても

データを公開しなければ

関係者以外

誰にも真相はわからない


原発を全廃しても

エネルギーが足りなくなることは

従って

お き な い


原発を推進するには

電力供給に危機感を演出する方が

効果的

そこで不安を呷ることになる


誘導法則を合理的に使うようになると

発生させた電力を

増やしていくことが

簡単にできる

発電所を新たに建設する必要は

ない


考える力を取り戻す絶好のチャンスが

いま

この日本にきている

国民が独自にリサーチして得たその情報を

総合していく過程のどこかで

電力会社の立場を実感する場面と

必ず遭遇するはずだ


問題なのは

事実を国と国民に知らせない
 
としてきたその判断の独善性の毒にある

原発を普及させてきたのは

エネルギー供給の当否に関する調査を蔑にして

電力業界全体に

核分裂反応を

電源に取り込ませることに

当時同意していた

電気について無知であり

かつ

牧歌的なほど盲信的であった

錯誤に満ちた大多数の代議員


監督官庁はその仲介役を率先して果たしていた


電力を増幅する装置は

トランスの仕組みと変わらない

変圧を行わないで

励磁する電流とほぼ同一の

誘導電流を二次側コイルに発生させる

中継点を二つ置けば

それだけで電力を

約二倍にする成果が得られる

三か所なら三倍の電力が取り出せる


変圧を目的としない電気工作物を

仮に分流器と呼ぶ

業界では別のび名を与えているのだが

何のことだか

まったく分からない

曖昧な呼称は

作為の関与を示すもの


分流器を増やせば増やすほど

電力を増幅する効果が得られる

その仕組みは

送配電系統にだけ属している

業界が発電と送電の分離に強く抵抗しているのは

事実関係が明白になるのを

防ぐため


誠実な判断が当初からなされていれば

原発建設のリスクを考慮することはもとより

自然エネルギーの買い取り制度の無意味さをも

すべての国民が理解できるようになっていた


たった一つの判断を誤った

ということが

この国を大きく劣化させる原動力と

なっている

その経過が持つ意味を

まだ

誰も知らない

ここに問題の本質が潜んでいる


正しい情報を

指導層が当初から得ていたのであれば

狂った政策判断を下すことなど


あ り え な い


電力業界の罪は

きわめて重く

そして



深い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一 発 逆 転

2011-06-12 05:55:52 | Weblog
温室効果ガスの発生を減らしながら

原子力発電を撤廃する唯一の方法は

ちゃんと

残されていた


文明が気付かなかっただけなのだ


工夫が足りなかったからこそ

温暖化現象を進めさせて

その上

放射能をばら撒くという災害を

自らの身に引き寄せた


交流送電以外に

電気エネルギーを供給する仕組みが

ない

と思い込んでいると
 
核分裂反応

が生みだす汚れたエネルギーから

どんどん

離れられなくなっていく


交流送電が抱え込んでいる問題と

そのもつ意味の所在とを探り当てれば

有効解

をそこから取り出してくることは

十分に

可能


電力会社が秘密主義を貫いている理由を知れば

隠したがっている事実と

その内容などが

手に取るように

見えてくる


ことここに至ってさえ

発電と消費の相関を示すデータを



業界は公開することを拒みつづけている

ここにこそ

秘密にしなければならい核心の部分が
 
ぞっくり潜んでいる


この夏の需要期に

こぞって節電に応じることを業界が求めるのであれば

それが

求められるようになった訳を

きちんと国民に説明する
 
義務がある


消費者は

合理的な節電理由を確認しないまま

求められた節電に応じては

ならない

原子力災害が起きたことによって

信頼関係を損なった

電力関連各社

とそれを監督する主務官庁に連なる一群は

失ってしまったものを

再び身につけるよう

誠実に努力する姿勢を

率先して示し続けていなければならなくなった


隠しているものをこれからも守り続けているのなら

電力の安定供給義務を果たすための独占行為を

国民は直ちにやめさせるべきだ


新たな事業者を市場に参入させ

既存のインフラを活用しながら

世界に先駆けて

環境と経済を 

同時に復興させることに

最善を尽くさなければならない


電気エネルギーは将来

誰でも

どこでも

簡単に

取り出せるようなものになる

その事実を知った時
 
教育が与えていた

洗脳状態から

国民は

一斉に解放され

はじめて

自由になることが

で  き  る


永年に亘って

依らしめられることを受け容れてきた

日の本の民は

核分裂反応の被害を再び受けたときから

権威に寄せる信頼を放棄した

風評が勝手に独り歩きするようになったのは

それからのことである


真実を一般に知らしめずにおく

ということを強要してきた利益共同体は

節電を国民に求めるに当たって

広域停電を避けるため

という理由をつけた


だが


その根拠となる発電と消費に関するデータは

これまで通り開示しない

という方針をこれからも貫こうとしている


発電と送電

そして電力消費の間に生じている

関連性に関する数値のすべてが

今以て

未公開となっている

使用率というこれまで存在していなかった言葉が

唐突に浮上してくるようになったのは

計画停電を実施するようになってから後のこと

隠されているのはその根拠

発電量と使用率とが既に公開されている以上

その裏付けとなった基礎データを

隠すべき理由など

あるはずも なかろう


そこには

知られてはならないもっと別の理由が

隠されている

その秘密にされたものの正体を

知識のタガから解放され

自由になった国民が

改めて

見定めることができるようになった時

困難な状況を打開するための

あたらしいエネルギーモデルの存在に

卒然として


気づくのだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魑 魅 魍 魎

2011-06-05 07:00:45 | Weblog
一頃おおいに期待されていた燃料電池は

原発をなくすための候補にさえ登ることなく

いまや

すっかり忘れ去られてしまっている


原子力災害がおきた後で

自然エネルギーが改めて再評価されるようになった

だが

その能力の限界が詳らかとなったときから

再生可能エネルギーもまた

燃料電池と同じ身分へと落ちていく

道の行方は既に明らかなのだが

第三の方法を模索することに

文明は

関心を持とうとしなかった


ここに問題の種が埋まっている


発電の原理と

それを成り立たせている法則を

再確認するということが

困難を乗り切るための

最初の 一歩


所期の成果が得られるようになっていたのであれば

どんな方法であったとしても

それは正当に評価されていた

役に立たないままで終わってしまうものなら

過去の選択肢の一つ

となるだけのこと

その間に生じる時間と費用を

無駄とさえ思わない


知識の量的拡大を目指すことは

無知の量産化にひとしい


有象無象の数を徒に増やす

という結果を残しただけの拙い現実は

文明が歩んできた道が誤りだった

ということを

かねてから人類へと訴えかけていた


既存の電源に代わり得る

あらたなエネルギー創出法に気がつけば

新文明の勃興は

おのずから早まる


政界では

この危急存亡のときに

内閣不信任案を提出するに至り

呆気なく否決されるという

語るのも愚かな展開を生みだした


教育の失敗は

困難に遭遇しているこの時代に

国を却ってあやめる

という粗末な経過をミナモへと浮上させた


現実認識ができない政治家ほど

有害で

かつ

無益なものは他にない

その事実を見せつけられてきた国民は

不毛な事実に嘆くことしか

為す術がなかった


着手すべき手段の検討を蔑にして

リーダーシップの不在を種に

党の復権を優先しようとする

その姿勢は

余りにも

愚か




国会という名をもつ場は

鳥なき里の

蝙蝠

が犇めくだけの洞窟となった


国民に寄生して恥じない選良共に

どのような価値

どのような意味

があるというのだろうか


平均化を目指す教育を施されて育った者は

突出した存在となる指導者を

芽であるうちに

摘み取ることを善し

とする


日本を復興させる未来のリーダーは

高等教育を避けてきた一群の中から

おそらく登場するだろう


効率を重視する教育制度は

それを阻害する分子である問題児を

教室から排除する

権威に対して従順な子供たちだけが

教育機会をより多く与えられる現在のシステムが

権威主義者を再生産させ

原発の安全神話を語る御用学者と呼ばれる存在を

はびこらせてきた

この経緯に

こそ

膿となった

かつての白血球だったものの亡骸が

隠されている


核分裂によるエネルギーは

軍事目的であろうが

平和利用であろうが

一つの破壊で

地球全域に重大な影響を与えるものとなる

その事実が

漸く

誰の目にも明らかとなったのが

スリーマイル島からチェルノブイリを経て

フクシマへと至った

一連の原子力災害という現実であり

それが齎した多くの変化であった


権威とされていた者が

判断を誤ったとき

国民には不幸が訪れ

国会には魑魅魍魎が跋扈する


文明に備わる構造的欠陥は

教育制度の在り方に存する

画一的で一方的な教育を目的とする制度は

却って拙劣な結末の到来を急がせた


良かれと思ってしてきたことが

最悪の結果を生み出すことが

ある

これも

合成の誤謬

と呼ばれる概念に含まれる


新文明は

歴史に学ぶところから

はじまる

謙虚であれば

未来のエネルギー創出法が

誰にでも手に入る


それをどのようにして

恒久平和へと結びつけていくのか

ということが

最も大きな

当面の課題


解は既に地上へと与えられている

真実に先ず気づく

ということから

新文明の創設が

はじまる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする