こ と の 端

散文でロジックを
環境 経済 エネルギー 電気 教育 などの "E" に関するちょっと気になったこと

終 焉 の 時

2010-03-27 14:56:39 | Weblog
地球にやってくる次の未来は

静寂

そのもの

という状態になるだろう


何故なら

生命体の殆どが

消えてなくなっているからだ

存続が許されるのは

植物だけという時代が

駆け足で近付いてきた


温暖化がこのまま進んでいくとすると

海面に浮かぶ氷山が作られなくなり

栄養塩を多く含んだ重い海水をつくることができず

沈み込みによって生み出されている深層水が

海流を止めてしまう時を迎えなければならない

潮の流れが止まってしまうのは

温暖化の結果の一つとして

70年代頃から既に指摘されていたことである

海を生活圏とする動物の多くが絶滅する一方 

地表では

気候の変動が自然災害を兇暴化させ

洪水と干ばつとを

まだら状に引き起こすようになっている

農作物の収量は次第に減り

巨大な人口を維持するだけの食料を

総ての国が自給することさえ困難な状態になる


人類は植物などの過去の有機体の遺跡を発掘し

その資源から熱を得て

この文明を営々と築いてきた

石炭は植物の化石

石油は有機物が融合状態で地底や

石の中などに永く保存されるようになったもの

それを取り出して熱を得てきた時代の果てに

熱を運動エネルギーへと変換することによって

電気を生み出す仕組みを急速に進化させてきた


石炭を熱に換えることによって

運動エネルギーを得るようになった時始まったのが

産業革命

石炭を資源とする熱で蒸気圧を生み出し

それを動力に換えてきた

外燃機関は産業革命の最初の産物だった

蒸気機関車や外輪船などのことである

その後

石油を熱に換えるためのより効率的な方法を見出した人類は

内燃機関を生み出して

ガソリンエンジンやジェットエンジンを開発し

それによって地球を

とても小さな星へと変えてしまったのだった


天然ガスは炭素と水素とが結びついてできたもの

水素を含有している化合物であることから

炭化水素としての熱効率は

炭素資源のそれを凌駕するほど高いものになっている

高い温度が求められる分野では

炭素系資源よりも

炭化水素系資源へのシフトが起きるようになっていった


発電の分野では石油(原油)などの液体資源と

ガスなどの気体資源の他

核分裂で生じた熱による蒸気発電が大きな比率を占めている

熱効率が高い分だけ

発電の効率も高められている

100万キロワット時級の巨大な発電能力をもち

そのために

需要の減った深夜になると

使われないことを承知の上で

大量の電力が

無益に送電線を下っていき

地の底へと急行するようになったのだった


エコキュートが登場するようになったのは

人が寝静まった23時から

明け方の6時頃までの間に

使われずに捨てられていた電力を

少しでも有効利用する必要に電力業界が迫られたからだった


温暖化対策の一環として原発の比率を増やしていくと

使われる当てのない大量の電力が

安定した状態で常時供給されるようになっていく


石炭や原油

ガスなどを燃やす発電方式をいつまでも続けていくと

炭素成分が酸化作用を受けて二酸化炭素へと変成するだけでなく

水素成分までもが

同じ酸化作用で

気体の水

つまり

大量の水蒸気へと変化するようになる

水は自然条件の下では勝手に減らないものであるため

地球が持つ水の絶対量は

時の経過と共に

増える一方という状態となり

惑星そのものが水没するという結果を招く


地表では二酸化炭素の保温効果で平均気温が上昇し

低気圧をより急速に発達させ

水素資源の酸化物である気体の水を雨へと変え

ゲリラ豪雨を至る所で発生させるようになった

天然ガスにも水素が多く含まれていることから

ガスを燃やし続けていると

やがて

救い難い経過が生み出されてしまうようになる


燃料電池が普及する時代になると

水素資源の大量消費で

大気はどんどん湿潤化し

雲が増えて

日が差さなくなってしまった地表では

温暖化を生み出した人類を地球が直接淘汰することで

文明以前の状態を早く取り戻そうとするようになっていく


植物が大繁茂していた太古のあの時代へと

自ら回帰する方向へと事態が動きだすようになりつつあるのだが

文明には

切実な危機感というものがない

実効のない対策ばかりを連ねていることに

一向に気づこうとしていないのだ


温暖化という現象は

大きな変化を地表へと引き寄せるものなのだ

問題の所在を人類が知っていたのであれば

有効な対策とは何か

ということが見えていなければならなかった

現状を見ると

問題そのものの姿がまったく見えていない

と言うことがとてもよく分かる


文明は

自ら滅ぶための急な坂道を

下って行く決定を下してしまった

太陽電池や風力発電を多用しても

大元の発電所で燃焼炉を機敏に止めることができないのだから

温暖化が止まる理由などあろうはずがなかった

電力業界全体で生み出している二酸化炭素は

景気の回復に伴って

これから

どんどん増えていくようになる


少子高齢化と環境異変によって

地上に生息することが許される人口は

短期間で

急速に減っていくことだろう

地球からの人類に対する報復は

気候の変動と予測できない天変地異などによって

数年前から既に始まっている


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未 来 都 市

2010-03-20 18:54:36 | Weblog
どこの国の

どの地域がその対象となるのかは未定なのだが

近未来の都市では

あらゆる電線が

すべて消え去っている


鉄塔もなければ電信柱もない

架線すらもなくなっている

変圧機そのものが姿を消してしまうのだ


日本で進められている電線の地中化が

いきわたっている

ということでもない

電線そのものが必要とされていないからである


電気は需要地で

必要な分だけ

受益者が

自在に作ることができるようになっている


不必要な電力まで生み出して

送電している現在の壮大な無駄が

未来都市では

完璧に消え去っている


交流送電のネットワークがやっているような

電力需要を予測して

必要以上の発電を行っていなければならない

理由などはどこにもない

資源を無駄に消費しているということに

ひとびとの意識が届いていない状態では

交流送電が抱えている有害性を

意味のある実態として理解することが

できない


環境保護の観点からみて

きわめて有害なものになっていたからこそ

温暖化と呼ばれる現象が生み出されてしまったのだった

多くの対策が十年以上も取られてきたにもかかわらず

温暖化は止まらず

却って悪化する一方になっていた

自然災害の兇暴化は

紛れもなく

人災だった

のである


二酸化炭素の大気中の濃度が高まれば

異常気象による

自然災害は

より兇暴化していく

命を落とす者の数は次第に増え

社会資産の損失は国の財政に

大きく

重くのしかかる


財政収支のバランスを悪化させた要因の一つは

誤った対策を選択したその結果であった

深刻な状況に文明は嵌り込んでいるのだが

その事実を

国民にまったく気付かせない配慮が

利益共同体によってなされている

情報の非公開という手法をとったことによって

効果を検証しないで済ましてきた

すべての対策が招いていた実効不在というその結果は

とても雄弁な証拠になっている


資源を消費しないで電力を取り出す未来型の仕組みは

とてもシンプルなものである

発電原理は

誘導法則

の一言

だけで

すべてを説明し尽す

取り立てて説明する必要など

まったく ない

実証プラントを作るまでもない

常識に属することであるに過ぎないからだ


消費電力を満たすに足る程度の磁束密度が

電気製品の中に設けられていれば

スイッチを入れることによって

必要とする電流を

多すぎも

少なすぎも

せずに

その回路へと

誘導発生させることができるということ

必要なのは磁場変化

これが法則のもつ特徴のひとつ


エネルギーを自給自足するための

基本形が

これ

初期の電源モデルには

バッファとして

小型の蓄電デバイスが

敢えて組み込まれる

独立電源がその仕事を果たしている間に

消費した電力を埋め戻すための充電が

並行して実施されている段階を

経過措置として導入しておく必要があるからだ

増幅装置を組み込むことができるからこそ

消費した以上の電力を

誘導発生させることができている


発電が何かの理由で止ったとしても

問題は おきない

システムを起動するための十分な電力が

そこに常備されてあれば

いつでも運動エネルギーを磁場に与えることができるようになっている

必要のない電力まで

生み出し続けていなければならない

現在の仕組みとは

まさに大違い

そんなシステムが各家庭

各事業所

各生産ライン毎に

導入されるようになっている


無駄な電流の発生を極力省くことができるので

地球に吸わせる電流も

最小化されている

交流送電では総ての変圧行程で

発電した電力にほぼ等しいものが

接地点から地下深くへと捨てられている


変電設備を通過するごとに

発電した電力と同等の電気エネルギーを

地球は吸い込まされているのだ

変圧行程で生じる誘導損失は

おおむね3%程度

この値は無視できる範囲のもの

つまり

変圧器を5回通れば

発電した電力の五倍相当の接地電流を

地球は吸収しなければならない

ということ


世界中の至る所で

莫大な電荷を

四六時中

吸い取らされている地球なのだから

この先

どこかで

何らかの変化が引き起こされるようなことがない

とは誰にも断言することができない


物理量というものは

勝手に消えてしまうようなものではない

一切のエネルギーは

何らかのかたちで

どこかに保存されている


再生不要エネルギーで自家発電する時代になると

アース電流は最も小さなものとなる

負荷が導くことになる誘導電流は

定格の値というレベルを

電気製品自体によって規定されいる

つまり

捨てるための電流をはじめから必要としていない

磁場が消えたときに生じる逆向きの電流を

地下深くへと逃がすための安全装置として

中性点接地が

現状では

専ら用いられるようになっている


自家発電方式に切り替えると

ライフラインが大規模地震で断たれたとしても

何の問題もおきない

水は各戸に予め備蓄されており

ガスの配管などは

初めから埋設されていない

ガスの消費が地球環境にとって

きわめて有害であるということは

既に繰り返し述べてきた

二次生成する各種の酸化物は

いずれも有害なものばかり


電気製品が要求する電力を供給する電源には

資源という物質の関与が

未来社会では

基本的に

いらないのだ


磁束磁場が設定されている環境では

磁場変化を起こすための運動エネルギーを与えてやるだけで

そこに

所定の電流が生じる

それは

電気製品のスイッチが入っていなければ

電流となることはできない

つまり

無駄な成分を生み出す余地が

一切ない

という優れた性質をもっていた


未来の都市では

街の至る所で

資源を消費しない電源が活躍しているだろう

水と安全と電気は



という生活環境が整うようになっているからだ


この程度のことは

やる気になりさえすれば



すぐにでも

できる簡単なしごと


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同 時 代 人

2010-03-13 11:03:43 | Weblog
世界の見本となる都市を

この星のどこかに

新たに

建設する

という計画がある


公共交通機関はすべて

電気で動くようなものになり

生活で必要とされる熱の殆どが

電気から直接作られる


その電気を作るために

いままでは

石油やガスなどのエネルギー資源が必要であった

磁場から電流を誘導する技術が進化しはじめると

永久磁石がそこにあれば

電流を延々と

際限なく

いくらでも生み出せるようになる

有害で高価な化石燃料を輸入してくる必要など

消えてしまう


太陽の光を一時的に貯めておくことにより

磁場変化を生み出すための

一次エネルギーとする仕組みが

最初の段階として

適用される

この方法によると

資源を消費せずに

電流を取り出し続ける

ということができるようになる

これを

再生不要エネルギーと呼ぶ


この時代が到来するようになって

はじめて

オール電化の本来の意義が

国民にただしく理解されるだろう

交流送電のままでは

二酸化炭素の大量生産と引き換えでなければ

豊かな電化生活をおくることは

できなかった


資源の輸入を前提とするあらゆる仕組みは

なんらかの

有害な結果を地上に残す


太陽光と磁石の組み合わせによるエネルギーシステム



環境負荷をゼロにするだけでなく

エネルギーコストまでゼロにしてしまう

そんな能力をもっている

自動車はガソリンをまったく必要とせず

電車は必要な電力を走っているエネルギーでつくりだす

架線がいらなくなるのだから

走行性能は時速500キロ以上にまで高まってよい

航空機も船も

磁石が生む電力で動くようになるだろう


磁気は電気と一体のものであり

電磁気と呼ばれている

究極の動力源として

人類に与えられていたものであった

また

熱源としても使うことができ

いろいろな方法で

ものを温めることができるようになっている


電流が存在するところには

磁場が一様に展開されている

これを右ねじの法則という


電流を生み出すためには

旧来の方式では

熱が先に必要であった

未来のエネルギーは

そうではない

最初のエネルギーとなるものは

磁場から直接取り出した電気のエネルギー

そのためには一寸した工夫がいる


運動エネルギーと熱エネルギーなどは

電気を一次エネルギーとして

そこから取り出されるのが当たり前になる


航空機や艦船でも同じことなのだ

動くものには慣性エネルギーが宿っている

この未利用エネルギーを生かす仕組みにすれば

資源を消費するあらゆるシステムは

たちまち陳腐化してしまうのだ


工夫次第で

快適な電化生活を送ることが

十分可能に

なる

ということ


化石燃料の過剰消費をこれからも続けていこうとすると

温室効果が募るだけでなく

ドルの需要を高めて

世界中にドル余り現象を引き起こすことになる

市場では日夜

そんな経過が引き起こされている

金融危機という羹に懲りることなく

未だにドルを基軸とする経済システムに

文明はしがみついている


余ったドルを売りつけられた国では

自国の通貨価値が勝手に高められるようになっていき

その分値を下げたドルで

固有の資産が次々に買収されていく

国民の貧困化は

その結果として与えられたもの

強制的に他国へ売りつけることによって

過剰流動性を消し去ったドルは

最終的に

再びドルへと戻される

このときにドルは買われて高くなる

投資家へのリターンを実施する必要があるからだ

利潤を回収する速度が上がればあがるほど

ドルを買わされた国の市場で回るはずの資本は

そこに滞留することなく

急速に

希薄なものになってゆく

そこで

改めて

新たな過剰流動性の移動がおき

高くなっているドルの状態を利して

低下した外貨を有利な条件で再び買い占める


その結果

当該国の市場ではカネが回らなくなり

企業は労働者の暮らしを圧迫することで

存続を図らなければならなくなっていった

購買力を失った国民が

デフレを再燃させ

経済のベクトルを

負のスパイラルへと陥らせていたのだった


あたらしいエネルギーシステムは

ドルの過剰流動性を操る機会を減らし

アメリカの攻撃的な姿勢を温和なものへと変え

軍縮へと向かわせるものでなければならない

石油資源の供給にかかわる一切の権限が

その意味を持たなくなったとき

平和の実現が

はじめて

可能になるだろう


国を成長発展させるには

経済活力を生み出すことができていなければならない

資源を必要としない低廉なエネルギーシステムは

生産と流通のコストを同時に最小化する

コスト競争力に優る国だけが

成長し続けることを許される


高価で有害なエネルギー資源を使い続けていると

気候の予期しない変動を生じさせ

天変地異の原因となることは固より

農産物や海産物などの収量にも

きわめて重大な影響を及ぼすことが分かっている


問題のもつ本質の成分を知らずにいると

文明そのものが

繁茂する植物の群落に

埋もれてしまうようになる


道の選択を誤ってはならない

未来を規定するのは

今を

共に生きる

コンテンポラリー パーソン


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自 給 自 足

2010-03-06 09:03:04 | Weblog
低炭素社会より 

ゼロ炭素社会の方が

はるかに

よい


温暖化を防止する効果が

より早く得られるからだ


エネルギー資源の調達に

幾許かの費用を必要とするあらゆるモデルから

経済効果を引き出す能力は得られない

石油系資源のコストを下回るものでないかぎり

温暖化を止めることは

絶対に

できない


低廉な水を資源とすることは可能だが

発電設備は高価なものになる

経済合理性を備えていないシステムでは

悪貨を駆逐する結果は得られない


合理性が宿っていない選択肢の一つに

太陽電池 がある

蓄電装置と組み合わせる以外の方法で

この発電デバイスを活用する術はない

電力会社の一部でも

太陽光発電の有効利用に乗り出さなければならなくなり

蓄電システムを取り入れることによって

不安定な発電出力の変動を吸収し

調製用二次電源とする仕組みを開発するようになった

電力会社自体が

交流送電に直接つないでも

効果がない

という事実を認めざるを得なくなっているのだ


燃料電池は装置そのものだけでなく

炭素資源よりもっと高価で扱いにくい水素資源が必要になる

都市ガスから水素を取り出す方法では

加水分解を行うための熱エネルギーを与えるために

ガスを直接燃やして

化学反応を引き出すための熱源にしている


発電プロセスで熱が発生するタイプの燃料電池ではないため

炭化水素を加水分解して

水素成分の多い燃料をそこから取り出すための

前処理の行程で熱が必要とされているということなのだ

単純にいうと

発電で電気と熱を生み出しているというのは




電気を生み出すための水素濃度を引き上げるために

水を外から加熱することによって

都市ガスの分解効率を高めている

という訳


燃料電池が必要とする水素濃度の高いガスに加えて

高温の蒸気を生み出すためのガスが

別途必要になっている

ガス会社はこのシステムを普及させれば

ガスの消費量が単純に二倍になるので

都合がよい

と言い換えた方が

寧ろ

分かりやすい


炭化水素系のガスが大気中の酸素と反応すると

炭素成分は二酸化炭素へと変成し

水素成分は水蒸気へと変わる

二酸化炭素は紫外線でゆっくりと分解するが

水となった水素と酸素とは

その化合物状態のまま永遠にとどまる


温度の違いにより

液体となったり

気体となったり

個体となったり

するのだが

違いがあるのはこの部分だけ


水を分解するには2000℃に相当する熱エネルギーか

電気エネルギーの関与が別途必要なのだ

燃料電池は発電で液体の水を二次生成するだけでなく

漏出した水素が大気中の酸素と結び付くことによって

気体の水

つまり

水蒸気を大量に生み出している

ガスを使えば

これら二種類の酸素化合物を

確実に

大量生産するという結果を生じる


固体高分子型燃料電池の発電効率は最大でも

30%

つまり

70%の水素がエネルギーとなることなく

ただ大気中へと逃げだしている


都市ガスを燃やすと

CO2 と H2O とが

同時生成し

これらが積り積っていったその果てに

温室効果を高めながら

降水量を徐々に増やしていき

結果として

至る所に洪水を引き起こすような変化を

生み出すようなってしまった

これも

気候変動の結果のひとつなのだ


【すべての地下資源は有害である】


石油資源は基軸通貨となっているドルの価値を支え

ドルの発行権をもつアメリカは

最強の軍事力を保つために

石油を求めるすべての国に

ドルを買わせることで

さまざまな利益を生み出しながら

軍産複合体性を毎年強化し続けるようになっている


敵が消えて

平和が訪れるようになるのは

アメリカにとっての

不利益


それは

強大な軍事力の拡大を

意味のないものにしてしまう


炭素系資源の有害性は

もはや誰もが知っている

水素系資源の有害性は

これから知られるようになる

核エネルギーの有害性の高さは

いうまでもないことだ


交流送電というシステムは

これらすべての地下資源が生む熱で成り立っている


温暖化が進んだり

ゲリラ豪雨や洪水が世界中で起きたり

するような時代となった

原発の事故を心配して過ごす日々は

憂鬱なもの

安穏な暮らしを維持するための方法に関する当否を

ここらで

改めて確認しておく必要があるだろう

増大する一方の軍事予算が

経済に与えているマイナスの効果を

国民の総てが知ることができるようになればよい


電気エネルギーは磁場変化を与えるだけで

簡単に取り出せる

資源を消費しないエネルギーモデルは

有害なシステムを

すべて

相対化して

見劣りのするものにしてしまう

そんな秘めた能力をもっている


比較する基準となるその対象を

文明が与えられたとき

牢固たる認識は

飛び立つ鳥へと

たちまち

変身する

上空から地上を眺めれば

誰にでも

全貌を俯瞰することが可能に

なる


自給自足型の汎用システムこそが

環境の恒常性を維持し

経済の健全な成長を促す


文明の発展と

それによる平和の実現は

少しだけ遅れて

この地上へとやってくるだろう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする