それは
ものごとが
あるピークに達したその直後
予告なく
唐突
に
やってくる
オリンピックを東京で開催することが決まり
都知事が急ぎ辞任する結果となった
一見脈絡のない話のようだが
因果報応
の結果に過ぎない
といえる
隠されていた原因が露見した時
状況は一変する
劇的
ともいえる急転直下の転落に
周囲が惻隠の情を
漏らすこともない
安倍政権は
このほど
誕生して
めでたく一年
が経過した
そのタイミングで
凋落の一途を辿る道を
自らの手で選び取った
そんな記録を
歴史に
残す次第となった
国際社会の反応を
しかと認識することができない状態のまま
身勝手な論理に基づいた行動を
意図的に
強行し
世界中から孤立する
という道へ歩を踏み出した
この総理の幼児的な思い込みの強さというものは
かねてから
アメリカの危惧の対象となっていたものであり
折あるごとに
米政府から
諫言という形で
自制を促す間接的なメッセージが
示されていた
その事実を
マスメディアが
情報として
繰り返し発信していたという事実が
複数ある
この度の靖国への参拝行動は
世界が抱える諸問題のうち
アジア地域に於ける緊張を
より一層高めるものとなった
混乱を引き起こしたその行為の責任は
いうまでもなく
日本政府にではなく
総理個人にのみ属する
スタンドプレーに興じるさまは
北朝鮮の指導者のそれに
つまり
児戯にひとしい
餓鬼をたしなめるには
一喝するのが有効だ
余りにも幼稚で
かつ
無思慮
な行動が引き起こす未来の変化は
実に計り知れないものがある
ことのもつ重大性に本人が気付くまで
それほど多くの時間はかかるまい
有頂天の時にこそ
戒めを強めなければならないものなのだ
そこは陥穽の真上
ひとたび落下が始まったなら
言い逃れする余地は
もはやない
日本の政界にみられる特異なこの偏向は
神道がもつ本来の姿を
貶めるものとなることがある
国民の多くには
しかし
健全性がまだ残されている
ということを
世界に
これから証明してみせるためには
この度の行動を称賛した者たち全員が
自己批判
する必要があるだろう
問題を認識する能力に欠けていたのだったからこそ
過去の反省に背く行為を平然としてやってのける
いやがらせにしかならない振る舞いを
宗教行事として正当化した上で
敢えて
実行した
ということになる話であった
深い配慮など
はなから
そこに存在してなどいなかった
世界がこれから示すことになる多くの反応については
原因を与えた側の当事者すべてが
謙虚に受け止めるべきことである
強弁は逆行化
現実認識の甘さ
の関与を改めて確認しておく必要
というものが
あるだろう
レベルの低い言動の数々に
あいた口がふさがらない状態の国民は多い
オリンピックの開催都市を決めるための公開の場所で
公然と虚偽の説明をしたその事実がある以上
彼の発言の一切には
真ならざるものの影が常に付きまとう
来年は消費税の税率が上がることから
アベノミクスは間違いなく失速する
インフレを示す指標は
悪性
のものであることを
当初より指し示していた
所得の増加を帯同しない物価だけの上昇は
国民の消費意欲を刺激することが
できない
円安効果で輸入物価の上昇が起きたとしても
株式市場には天井が設定されている
急角度の上昇曲線を描く株高状態は
債券の売却を急がせ
結果として長期金利を引き上げさせた
その事実に鑑みて
上限となるある値が
そこに導入されている
日本の国内市場をうまく制御できたとしても
アメリカの経済に反応する世界市場を
日銀が制御できる
などと思うべきではなかろう
現在の株高は
アメリカ側で生じた変化につられて生じている
日本の金融当局に容喙できる余地など
まったく ない
追加の措置として今後行われる予定の金融緩和には
薬効が失われている
誘導した筈の円安が
市場の力学で
制御を超えて
更に安いものとなったとき
株価の上昇を抑制することが
できなくなる
長期金利は
日銀が吸収できない債券を生み出したとき
その場で上昇する
債券価格は下落するため
売りが売りを呼ぶ展開をとる
日本国債を買いたがる外国人など
その時いなくなっている
もともと少数派で
大勢に影響を及ぼすことはない微弱な勢力に
長期金利を動かす力は欠けている
国内の機関投資家と呼ばれる勢力が
国債の大量売却に奔ったとき
日銀は
長期金利を制御する機能を失うことになる
利率の低い債券から
利益率が数倍も高い株券
への乗り換えが急増するようになると
日銀が買い切れずに
余らせた公債が債券市場に滞留し
長期金利を必要以上に跳ね上げさせる
それは株式市場にも反映され
借入金を運用することで成り立っている企業から
獲得する筈の予想利益を失わせる最大の原因となる
これにより
企業の株価は急落する
というサイクルが起動する
来年は政府と日銀にとって
共に試練の年となるだろう
総理が病気を理由に前線から再度退くということは
大いに考えられることである
ハムレット型のタイプに分類される人物は
調子に乗れば大きな花を咲かせるが
局面が反転した時
心身の健全性が損なわれるほどのダメージを受ける
都知事と首相の両者に共通する点は
一年でピークアウトがやってきた
ということになるだろう
よくよく見識を深めていかなければなるまい
この度の首班としての再登板が
日本と周辺諸国にどのような影響を及ぼしているのか
ということを
日本国民だけでなく
世界の識者の全員が
これから注視
しつづけることになる
国内では転向者と変節者とが
これから目立って増えるだろう
だが
それこそが亜流の証明
だったということを
当事者が自覚するようになったとき
自らを戒めるためのそれは糧となる
災いは幸いの種なのだ
宇宙にある法則は
平衡する状態をめざしてはたらく
作用に対する反作用がそうであり
起電力に対する逆起電力がまさにそうであるように
ものごとが
あるピークに達したその直後
予告なく
唐突
に
やってくる
オリンピックを東京で開催することが決まり
都知事が急ぎ辞任する結果となった
一見脈絡のない話のようだが
因果報応
の結果に過ぎない
といえる
隠されていた原因が露見した時
状況は一変する
劇的
ともいえる急転直下の転落に
周囲が惻隠の情を
漏らすこともない
安倍政権は
このほど
誕生して
めでたく一年
が経過した
そのタイミングで
凋落の一途を辿る道を
自らの手で選び取った
そんな記録を
歴史に
残す次第となった
国際社会の反応を
しかと認識することができない状態のまま
身勝手な論理に基づいた行動を
意図的に
強行し
世界中から孤立する
という道へ歩を踏み出した
この総理の幼児的な思い込みの強さというものは
かねてから
アメリカの危惧の対象となっていたものであり
折あるごとに
米政府から
諫言という形で
自制を促す間接的なメッセージが
示されていた
その事実を
マスメディアが
情報として
繰り返し発信していたという事実が
複数ある
この度の靖国への参拝行動は
世界が抱える諸問題のうち
アジア地域に於ける緊張を
より一層高めるものとなった
混乱を引き起こしたその行為の責任は
いうまでもなく
日本政府にではなく
総理個人にのみ属する
スタンドプレーに興じるさまは
北朝鮮の指導者のそれに
つまり
児戯にひとしい
餓鬼をたしなめるには
一喝するのが有効だ
余りにも幼稚で
かつ
無思慮
な行動が引き起こす未来の変化は
実に計り知れないものがある
ことのもつ重大性に本人が気付くまで
それほど多くの時間はかかるまい
有頂天の時にこそ
戒めを強めなければならないものなのだ
そこは陥穽の真上
ひとたび落下が始まったなら
言い逃れする余地は
もはやない
日本の政界にみられる特異なこの偏向は
神道がもつ本来の姿を
貶めるものとなることがある
国民の多くには
しかし
健全性がまだ残されている
ということを
世界に
これから証明してみせるためには
この度の行動を称賛した者たち全員が
自己批判
する必要があるだろう
問題を認識する能力に欠けていたのだったからこそ
過去の反省に背く行為を平然としてやってのける
いやがらせにしかならない振る舞いを
宗教行事として正当化した上で
敢えて
実行した
ということになる話であった
深い配慮など
はなから
そこに存在してなどいなかった
世界がこれから示すことになる多くの反応については
原因を与えた側の当事者すべてが
謙虚に受け止めるべきことである
強弁は逆行化
現実認識の甘さ
の関与を改めて確認しておく必要
というものが
あるだろう
レベルの低い言動の数々に
あいた口がふさがらない状態の国民は多い
オリンピックの開催都市を決めるための公開の場所で
公然と虚偽の説明をしたその事実がある以上
彼の発言の一切には
真ならざるものの影が常に付きまとう
来年は消費税の税率が上がることから
アベノミクスは間違いなく失速する
インフレを示す指標は
悪性
のものであることを
当初より指し示していた
所得の増加を帯同しない物価だけの上昇は
国民の消費意欲を刺激することが
できない
円安効果で輸入物価の上昇が起きたとしても
株式市場には天井が設定されている
急角度の上昇曲線を描く株高状態は
債券の売却を急がせ
結果として長期金利を引き上げさせた
その事実に鑑みて
上限となるある値が
そこに導入されている
日本の国内市場をうまく制御できたとしても
アメリカの経済に反応する世界市場を
日銀が制御できる
などと思うべきではなかろう
現在の株高は
アメリカ側で生じた変化につられて生じている
日本の金融当局に容喙できる余地など
まったく ない
追加の措置として今後行われる予定の金融緩和には
薬効が失われている
誘導した筈の円安が
市場の力学で
制御を超えて
更に安いものとなったとき
株価の上昇を抑制することが
できなくなる
長期金利は
日銀が吸収できない債券を生み出したとき
その場で上昇する
債券価格は下落するため
売りが売りを呼ぶ展開をとる
日本国債を買いたがる外国人など
その時いなくなっている
もともと少数派で
大勢に影響を及ぼすことはない微弱な勢力に
長期金利を動かす力は欠けている
国内の機関投資家と呼ばれる勢力が
国債の大量売却に奔ったとき
日銀は
長期金利を制御する機能を失うことになる
利率の低い債券から
利益率が数倍も高い株券
への乗り換えが急増するようになると
日銀が買い切れずに
余らせた公債が債券市場に滞留し
長期金利を必要以上に跳ね上げさせる
それは株式市場にも反映され
借入金を運用することで成り立っている企業から
獲得する筈の予想利益を失わせる最大の原因となる
これにより
企業の株価は急落する
というサイクルが起動する
来年は政府と日銀にとって
共に試練の年となるだろう
総理が病気を理由に前線から再度退くということは
大いに考えられることである
ハムレット型のタイプに分類される人物は
調子に乗れば大きな花を咲かせるが
局面が反転した時
心身の健全性が損なわれるほどのダメージを受ける
都知事と首相の両者に共通する点は
一年でピークアウトがやってきた
ということになるだろう
よくよく見識を深めていかなければなるまい
この度の首班としての再登板が
日本と周辺諸国にどのような影響を及ぼしているのか
ということを
日本国民だけでなく
世界の識者の全員が
これから注視
しつづけることになる
国内では転向者と変節者とが
これから目立って増えるだろう
だが
それこそが亜流の証明
だったということを
当事者が自覚するようになったとき
自らを戒めるためのそれは糧となる
災いは幸いの種なのだ
宇宙にある法則は
平衡する状態をめざしてはたらく
作用に対する反作用がそうであり
起電力に対する逆起電力がまさにそうであるように