山野颯想

山野走、山野歩、山野逍遥など、山野にかかわる事柄を中心に記載しています。

京都・金毘羅山(荷物を担いで歩けない)

2015年07月21日 | 岩登り
2015年6月13日(土)~14日(日)
『T山の会』
<京都・金毘羅山>
■参加者:ABちゃん、MOくん、YUさん
<荷物を担いで歩けない>
今回の山行で課題が見つかった。それは、岩登り以前の問題であって、荷物を担いで歩くことが出来ないということであった。なかでも13日、ボッカ目的で夕刻、金毘羅山頂より寂光院を目指して長い尾根を下降した結果、寂光院を通り過ぎバス亭に辿り着いたとき、我が両脚にはこむら返りが生じ、両脚の大腿四頭筋と脹脛内側の筋肉が悲惨な有様に陥ってしまっていた。
戸寺でバスを降り民宿に何とか転がり込み、早速お風呂を頂戴したのだが、両脚を曲げて椅子に腰掛け汗を洗い流すことができない。疲労し切った脚を休めようと、浴槽に長時間脚を浸けてみた結果、食事を頂戴するときには腰掛けを拝借したので大事には至らなかったのだが、部屋に戻り畳上に坐ろうとするとこむら返りが生じ、仲間に敷いて貰った布団上でのた打ち回ることとなった。その状態が一時間近く続いたのではないだろうか。「夜中にこむら返りが起こったら如何しよう」と不安であったが、幸い朝まで生じることはなかった。それはもしかしたら、仲間が用意してくれていた漢方薬(シャクヤクカンゾウトウ)を服用したお蔭かも知れない。
「今日も昨日のような悲惨な状態に陥ったら如何しよう」と思いつつ、漢方薬(シャクヤクカンゾウトウ)を頂戴し、再び金毘羅山に入ったのだが、昨日のような酷い状況に陥ることはなかった。しかしそれでも我が脚の筋肉は、何時こむら返りが起こっても不思議ではない筋緊張状態が常に続いた。
岩場や取り付きが分からず山中を彷徨うことに時間を費やし、二日間で結果的に攀じったのは「ワイケン」「北尾根の上部」「ホワイトチムニー」くらいだったろうか。僕はセカンドに終始し、二人について行くことのみで心身は疲弊し切ってしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする