山野颯想

山野走、山野歩、山野逍遥など、山野にかかわる事柄を中心に記載しています。

我が街中歩(ハマオモトが開花する)

2022年12月29日 | 植物
2022年07月14日(木)
『我が街中歩』
<ハマオモトが開花する>
5時10分のスタート。スマホの寝屋川市の気温は「25度」と表示。
友呂岐神社のお参りを済ませ、成田山不動尊の奥の院(開)にお参りし、
続いてお滝、胎蔵界大日如来、賓頭盧尊者、そして本堂にもお参りして、成田山不動尊を後にしていつもの道を行く。
三井が丘を抜け、伊之内橋を渡り、打上川治水緑地には東方より入る。
いつものように、先ずは内周を、続いて外周を一周ずつ歩き、東方より治水緑地を離れる。
ハリエンジュの道、十月桜の道、寝屋川左岸の道(寒緋桜の道)を通り、上観音橋を渡る。
寝屋川右岸の道より、国松町の昔道を通り帰路に就く。我が家着7時22分で、歩数は13,158歩であった。
三井が丘を歩く時、雨が降り始めるが、気にならない程の降り方で、
帰宅するまで降り続いたが、持っていた傘を使うことはなかった。
小雨降る中、今朝初めて眼に留まった花はガマで、打上川治水緑地の“もず橋”の上から撮影したのだが、
その傍らに微動だにしないアオサギが居たのでカメラに収める。
次にカメラに収めた花はハマオモト。先日より、蕾が膨らみ始めていたこの花が、
さていつになったら開花してくれるのだろうかと楽しみにしていたのだが、
今朝になって、やっとその姿を見ることとなった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が街中歩(今朝の花は、グラジオラス)

2022年12月26日 | 植物
2022年07月13日(水)
『我が街中歩』
<今朝の花は、グラジオラス>
5時07分のスタート。スマホの寝屋川市の気温は「26度」と表示。
友呂岐神社のお参りを済ませ、成田山不動尊の奥の院(閉)にお参りし、
続いてお滝、胎蔵界大日如来、賓頭盧尊者、そして本堂にもお参りして、成田山不動尊を後にしていつもの道を行く。
三井が丘を抜け、伊之内橋を渡り、打上川治水緑地には東方より入る。
先ずは内周を、続いて外周を一周ずつ歩き、東方より治水緑地を離れる。
ハリエンジュの道、十月桜の道、寝屋川左岸の道(寒緋桜の道)へと進み、
上観音橋を渡り、寝屋川右岸の道より国松町の昔道を通り帰路に就く。
今朝も一昨日と同じく、同じルートを大股で速足で歩き続けた。
その結果、今朝の街中歩の歩数は13,836歩を刻んだのですが、
一昨日の12,866歩という数字は、スマホの計測間違いだったのだろうか。
今朝、カメラに収めた植物は、
三井が丘の道を歩く時に眼に留まったソテツと、国松町の昔道に入ったところで眼に留まったグラジオラスなのですが、
このピンクの花を、帰宅してGoogleで検索すると、グラジオラスとの回答でした。
また、先月の6月28日に、打上川治水緑地で撮影した黄花を、
Googleがグラジオラスだと判定したのにも驚かされたものでした。
何故なら、僕が昔から知っているグラジオラスという花は、大振りの朱赤の花弁と、
剣の如き緑色の大きな葉っぱを有している植物だと認識していたからで、
それからすると、今朝の花も、6月28日の花も、まったく違う姿をしていたからです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が街中歩(ルナサンダルは、今の僕にはなくてはならない履物となった)

2022年12月24日 | 我が街中歩
2022年07月11日(月)
『我が街中歩』
<ルナサンダルは、今の僕にはなくてはならない履物となった>
5時02分のスタート。スマホの寝屋川市の気温は「26度」と表示。
友呂岐神社のお参りを済ませ、成田山不動尊の奥の院(開)にお参りし、
続いてお滝、胎蔵界大日如来、賓頭盧尊者、そして本堂にもお参りして、成田山不動尊を後にしていつもの道を行く。
三井が丘を抜け、伊之内橋を渡り、打上川治水緑地には東方より入る。内周を、続いて外周を一周ずつ歩く。
東方より治水緑地を離れ、ハリエンジュの道、十月桜の道、寝屋川左岸の道(寒緋桜の道)へと進み、上観音橋を渡る。
寝屋川右岸の道より、国松町の昔道を通り帰路に就く。
一昨日には凛として咲いていた1輪のオニユリは、既に萎えていた。
昨日に白山登山計画の素案を作成したことにより、
少しでも脚をきたえなければと思い、今朝はいつものコースを、
先日買い替えた新しいルナサンダルで、いつもよりも速足で且つ大股で歩き続けた。
帰宅は7時02分、歩数は、12,866歩。いつもなら、14,000歩前後になるように思うのだが、
スマホの歩数計が間違ったのだろうか、それとも大股で歩いたからだろうか。分からない。
ところで、昨年に衝動買いで購入したルナサンダル。
3月13日より12月16日までと、今年の4月16日より6月18日までの、
計11ヶ月間履いたルナサンダルが、先月の18日の朝、歩き始めて右足の踵部分に穴があいているのに気付くが、
その後も補修して暫くの間、履き続けた。
ルナサンダルは、早朝に、我が街中歩を愉しむ今の僕にはなくてはならない履物となった。
それは、外反母趾の僕の足にまったく負担がかからないからだ。しかも夏季は涼しくて快適だ。
教わったように、冬季も5本指の靴下を穿いて歩いたのだが、
靴下の外反母趾部分が直ぐに破れてしまうという事態が生じたので、
それ以降は、ゴアテックスのウオーキング靴を履いて歩いたのだが、
この靴の右足の踵部分にも穴が空いて、春になってルナサンダルに履き替えた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が街中歩(今朝の花は、“オニユリ”)

2022年12月22日 | 我が街中歩
2022年07月09日(土)
『我が街中歩』
<今朝の花は、“オニユリ”>
5時06分のスタート。スマホの寝屋川市の気温は「26度」と表示。
友呂岐神社のお参りを済ませ、成田山不動尊の奥の院(閉)にお参りし、
続いてお滝、胎蔵界大日如来、賓頭盧尊者、そして本堂にもお参りして、成田山不動尊を後にしていつもの道を行く。
三井が丘を抜け、伊之内橋を渡り、打上川治水緑地には東方より入る。
内周を、続いて外周の直線路のみを歩いて、西方より治水緑地を離れる。
上観音橋を渡り、寝屋川右岸の道より国松町の昔道を通り帰路に就く。今朝の歩数は“11,132歩”でありました。
昨日とは違って、今朝は、眼に留まる花は無いようだなと思いながら歩き続け、
1時間半程経った頃、自治会館(?)横の小さな花壇に、[オニユリ]が1輪咲いているのに気付きカメラに収める。
帰宅してPCに取込み、花の整理頁を開いてみるが[オニユリ]という文字がない。
どうも今までに、[オニユリ]をカメラに収めたことがないようで、
今朝シャッターを切ったのはこの時のみで、この見出し画像はこの時の[オニユリ]です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が街中歩(夏花を愉しむ)

2022年12月21日 | 我が街中歩
2022年07月08日(金)
『我が街中歩』
<夏花を愉しむ>
5時00分のスタート。スマホの寝屋川市の気温は「26度」と表示。
友呂岐神社のお参りを済ませ、成田山不動尊の奥の院(閉)にお参りし、
続いてお滝、胎蔵界大日如来、賓頭盧尊者、そして本堂にもお参りして、成田山不動尊を後にしていつもの道を行く。
三井が丘を抜け、伊之内橋を渡り、打上川治水緑地には東方より入る。
今朝は内周のみを歩いて、東方より治水緑地を離れる。
ハリエンジュの道、十月桜の道、寝屋川左岸の道(寒緋桜の道)へと進み、上観音橋を渡る。
寝屋川右岸の道より、国松町の昔道を通り帰路に就く。7時07分に帰宅で、今朝の歩数は12,415歩でありました。
小学校前の花壇の右隅に開花している白花が3輪ありました。
キキョウ”に似ているが紫花とは違うよなと思いつつカメラに収め、帰宅して植物図鑑を紐解くと、
キキョウには白花もあるとの記載があり納得することとなりました。この見出し画像の白花はその時のキキョウです。
この白花を撮影したのを切っ掛けとして、今朝は13種の開花している花をカメラに収めたのですが、
花名が分からなかった7種のすべてが、嬉しいことに、Googleで検索することによりすべての花名が判明したのです。
その中でも、ミソハギは殊に分かり辛いものでありました。検索の結果、ミソハギとエゾミソハギの2種が表示されたからです。
しかし文言中に、“ミソハギとエゾミソハギの違い”というのがあって、僕が撮影したPC中のその姿を拡大することにより、
ミソハギに違いないという結論に至りました。
その他、Googleで検索することにより花名を知り得た花は、
サフランモドキ始め、ムラサキバレンギク、リアトリス、ルリマツリ等です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タチアオイ(NHKラジオ深夜便・今日の誕生日の花と花言葉)

2022年12月19日 | 植物
2022年07月02日(土)
『タチアオイ』
<NHKラジオ深夜便・今日の誕生日の花と花言葉>
今朝の目覚めは、4時30分。起床は4時35分。
スマホの寝屋川市の気温は「27度」と表示。NHKラジオ深夜便を聴く。
そして今朝、[タチアオイ]が今日の誕生日の花として紹介されました。
花言葉は「灼熱の愛」でありました。
また、「3㍍程の高さまで茎が真っ直ぐに伸びる」「下から上に大きな花が次々に咲いてゆく」
「鮮やかなピンクや赤・白・紫・黄色など、一重二重八重咲等と、夏空の下に映える花」等との解説もありました。
そこで今朝の街中歩きでは、“タチアオイ”が咲いている“ハリエンジュの道”にやって来たのですが、残念ながら既に枯れていました。
この見出し画像の[タチアオイ]は、先月の6月9日に、この“ハリエンジュの道”でカメラに収めたものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が街中歩(今朝の花は“ヒメヒオウギズイセン”)

2022年12月17日 | 植物
2022年06月28日(火)
『我が街中歩』
<今朝の花は“ヒメヒオウギズイセン”>
4時57分のスタート。スマホの寝屋川市の気温は「25度」と表示。
友呂岐神社のお参りを済ませる。今朝は、茅の輪くぐりを記載しているように行う。
成田山不動尊の奥の院(閉)にお参りし、続いてお滝、胎蔵界大日如来、賓頭盧尊者、
そして本堂にもお参りして、成田山不動尊を後にしていつもの道を行く。
三井が丘を抜け、伊之内橋を渡り、打上川治水緑地には東方より入る。
内周を、続いて外周を直線路のみを歩いて、西方より治水緑地を離れる。
上観音橋を渡り、寝屋川右岸の道より国松町の昔道を通り帰路に就く。
今朝の街中歩の歩数は「12,573歩」でありました。
小学校前の花壇に咲く、朱紅色の花が眼に留まりカメラに収める。
この花は、先週辺りから、街中の数か所で見られる花で、何となく気になっていた花でした。
これを切っ掛けとして、今朝の我が街中歩では、この朱紅の花も含めて、6種の花をカメラに収めました。
その中で、僕が知っているのは、ネジバナとコマツヨイグサだけで、
他の4種は、Googleで検索することにより花名を知ることができました。
見出し画像として利用した、今朝1番目にカメラに収めた朱紅の花の名は、“ヒメヒオウギズイセン”でした。
次に撮影したのは、打上川治水緑地に入ってからで、内周路の南側の草むら中に立ち上がっていた黄花の“グラジオラス”。
次は、花壇に植えられている“リーガルリリー”です。
26日、27日の二日間、用事があって僕は街中を歩いていません。
それゆえ、開花している姿を見るのは今朝が初めてだったのですが、
25日には、まだ蕾の状態だったこの植物を、僕はテッポウユリに違いないと思っていました。
次に僕の眼を捉えたのは、“ベニバナセンブリ”です。
内周路の南側にやって来た時に、草むら中から顔を覗かせていた淡紅色の小さな花です。
足下に繁茂するシロツメグサに、「申し訳ない」と言いつつ草むら中に分け入り、カメラに収めました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が街中歩(今朝の花は、ナスビ)

2022年12月15日 | 植物
2022年06月24日(金)
『我が街中歩』
<今朝の花は、ナスビ>
5時04分のスタート。ところが、ルナサンダルの右足踵部分に穴が空いているのに気付く。
帰宅して補修して、再度出掛けたのが、5時16分。スマホの寝屋川市の気温は「26度」と表示。
友呂岐神社のお参りを済ませ、成田山不動尊の奥の院(開)にお参りし、
続いてお滝、胎蔵界大日如来、賓頭盧尊者、そして本堂にお参りしている時に、
同じくお参りしているMさんに気付き、暫く言葉を交わす。
6時前ごろに、成田山不動尊を後にしていつもの道を行く。
三井が丘を抜け、伊之内橋を渡り、打上川治水緑地には東方より入るが、
外周の直線路のみを歩いて、西方より治水緑地を離れる。
上観音橋を渡り、寝屋川右岸の道より国松町の昔道を通り帰路に就く。
朝、スタートして直ぐの処、民家の高い塀壁上から、
数多の華やかな花弁が顔を覗かせているアメリカノウゼンカズラが眼に留まる。
次に眼が留まったのは、それより1時間20分程時間を経た、寝屋川右岸の道を歩くときでした。
それは狭い面積の畑中の茄子の紫色の花で、果実も数本ぶら下がっていましたが、
茄子の花をまじまじと見るのは、僕にとって初めてのことでした。この見出し画像はその時のものです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が街中歩(今朝の花は、コマツヨイグサ)

2022年12月14日 | 植物
2022年06月23日(木)
『我が街中歩』
<今朝の花は、コマツヨイグサ>
5時01分のスタート。スマホの寝屋川市の気温は「25度」と表示。
今夏、初めて、この時刻の気温が「25度」を記録しました。
というところで、今夏、初めて半ズボンで出掛けました。
友呂岐神社のお参りを済ませ、成田山不動尊の奥の院(閉)にお参りし、
続いてお滝、胎蔵界大日如来、賓頭盧尊者、そして本堂にもお参りして、成田山不動尊を後にしていつもの道を行く。
三井が丘を抜け、伊之内橋を渡り、打上川治水緑地には東方より入る。
いつものように内周を、続いて外周を一周ずつ歩き、東方より治水緑地を離れる。
ハリエンジュの道、十月桜の道へと進み、寺山橋を渡り、三井が丘の中道を上り帰路に就く。
今朝の歩数は13,806歩でありました。
打上川治水緑地の内周路の南側を歩く時、ネジバナが眼に留まる。
続いて右手に黄花の小さなミヤコグサが現れた。
朝のNHKラジオ体操が始まった頃、外周路の南側の道を歩く時に、
左手の柵際下に咲く黄色い花の姿が眼に留まり、マツヨイグサみたいだなと思いカメラに収める。
次に眼に留まった花はアガパンサスでした。
寺山橋を渡り、三井が丘の中道を上り始めると団地の花壇にたくさん咲いていました。
帰宅してGoogleで検索すると、“コマツヨイグサ”との表示。
植物図鑑を紐解くと、マツヨイグサとして、4種類が載っていて、
参照の結果、間違いなく、今朝カメラに収めたのは、“コマツヨイグサ”のようでありました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が街中歩(今朝の花は“マメグンバイナズナ”)

2022年12月12日 | 我が街中歩
2022年06月22日(水)
『我が街中歩』
<今朝の花は“マメグンバイナズナ”>
5時10分のスタート。スマホの寝屋川市の気温は「22度」と表示。
友呂岐神社のお参りを済ませ、成田山不動尊の奥の院(開)にお参りし、続いてお滝、
胎蔵界大日如来、賓頭盧尊者、そして本堂にもお参りして、成田山不動尊を後にしていつもの道を行く。
三井が丘を抜け、伊之内橋を渡り、打上川治水緑地には東方より入る。
内周を、続いて外周を歩き始めるが、直線路のみで西方より治水緑地を離れる。
上観音橋を渡り、寝屋川右岸の道より国松町の昔道を通り帰路に就く。
出掛ける時、スマホに降雨の確率があったゆえ、傘を持って行く。
そしてその通りに、三井が丘の道を歩く時に降り始め、以降傘が必要な天候となった。
打上川治水緑地の内周路を歩くとき、バーベキュー広場前の足下のナズナに眼が留まる。
濡れている所為だろうか、しっかりと伸びあがったナズナが生き生きと輝いていたので、思わずカメラに収める。
この見出し画像はその時の“マメグンバイナズナ”です。ところで、今朝の歩数は12,749歩でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする