2024年04月12日(金)
『我が街中歩』
<老人ホームで撮影させて戴く>
5時01分のスタート。スマホの寝屋川市の気温は「12度」、湿度は「79%」と表示。
“友呂岐神社本殿”にお参りし、その横に祀られている“正一位・成願稲荷大明神”にも詣で、
“成田山不動尊”には北門より入り、先ずは“不動明王”にお参りし、続いて“大峰大権現”、
そして“奥の院(閉)”にお参りし、次は“お滝”、“胎蔵界大日如来”、“賓頭盧尊者”、
そして“本堂”にもお参りして、“成田山不動尊”を後にしていつもの道を行く。
三井が丘を抜け、伊之内橋を渡り、打上川治水緑地には東方より入る。
内周を、続いて外周の北側の直線路のみを歩いて、西方より治水緑地を離れる。
上観音橋を渡り、寝屋川右岸の道より、国松町の昔道を通り帰路に就く。
今朝の街中歩の歩数は12,266歩。
今朝、バックよりカメラを取り出したのは、三井が丘の道にある老人ホームのみ。
この老人ホームの正面玄関にある庭では、今までに何度か、開花している樹木や草花をカメラに収めさせてもらっている。
なかでもローズマリーが懐かしい。
それはもう何年も前のこと、まだスマホを持っていない頃のことで、淡い青色の小さな花を初めて眼にしたときに、
丁度、屋外におられた職員さんに、その植物が“ローズマリー”であることを教えてもらったことがあるからだ。
そして今朝も三つの植物を撮影させてもらった。一つは、華やかなピンクの色彩のシバザクラ。
二つ目は、薄緑色の数多の花を付ける樹木。
三つ目は、これまた薄緑色の大き目の花を俯き加減に開く草花なのだが、
これは以前に何処かでカメラに収めたことがあり、
そのときスマホのアプリは、“レンテンローズ”と判定したように思う。
そして今日は、“クリスマスローズ”だと応えてくれた。
二つ目の花は“ウコン桜”と判定したのだが、さて正解なのだろうか。
この見出し画像の花は、その“ウコン桜”です。




