◆撮影:2010年4月3日、くろんど池にて
2013年3月23日(土)
『山野逍遥』
<くろんど園地>
[私市駅]11:30→[月ノ輪滝]→12:40[すいれん池]13:25→[くろんど池]14:20→15:00[すいれん池]15:20→16:30[私市駅]
◆所要時間:5時間00分
<森中路傍での“オシッコ”>
もう暫くで“月ノ輪滝”に着くのだろうと思われる細い下り道を歩くとき、J太郎が小声で「オシッコ」と言う。「ここでしたら」と返すと、「おうちに帰ってする」と答える。私市駅までかなりの距離があるし、「ここでしたらええやん」と言いつつパンツを下ろしてみるがJ太郎にはまったくその気がない様子だ。仕方なくパンツを上げるが、駅までもつ筈がない。そのとき咄嗟に僕の口から出た言葉が「僕もするから一緒にJ太郎もせえへん」であった。僕の姿を眺めていた彼に、如何なる思考があったのかは知る由もないが、自身でパンツを下ろし始めた。オシッコを済ませた後に無事に済ますことができたという安堵の表情がJ太郎にあったようにも見えたのだが、それは彼にとって初体験となる森中路傍での“オシッコ”となった。
J太郎は“くろんど池”への道を楽しんだ。嫌がる様子は皆無であった。ただ“くろんど池”への道は、“ほしだ園地”の道と比して、比較的暗くて岩石が多く少々歩き辛い処も多い。三歳になったばかりのJ太郎は難儀したのだろうと推察するが、往路も復路も軽快な足取りで、時には身体を左右に振ってリズムをとって歩き続けた。帰路、“すいれん池”を過ぎた暫くのころ、一度だけ「疲れた」という言葉を彼は発したが、けっして「抱っこ」とは言わなかった。彼の気を紛らわすために僕は、J太郎と一緒になって大きな声で「虫さん出ておいで」と叫んでみたり、「石投げしようか」と促したりもした。J太郎が好きな石投げをしたのは帰路に一度だけ、尺治の流れが緩やかで浅瀬が続くところで行なった。またJ太郎は「ふねみたい」と言って枯葉を流してみたりもした。
草花にはまったく興味を示さなかった。森中に至る民家が並ぶ空き地や畑の路傍には、ホトケノザやヒメオドリコソウ、オオイヌノフグリ、ハコベなどが、森中ではタチツボスミレやスイセン、タンポポ、サザンカ等が花弁を開いていたが彼は興味を示さなかった。彼が興味を示したのは動く生物で、彼の眼前に現れたのは、ヤマトシジミとベニシジミの二種の蝶と蟻、“くろんど池”ではアヒルとオシドリ、“すいれん池”では6尾の鯉、白と朱がそれぞれ一尾、そして黒のもの四尾が優雅に泳いでいた。老眼で裸眼の僕には見えなかったのだが、小学生4~5人組みの男の子達が「バスが居る」「何でバスが居るねん」と叫んでいた。また、“すいれん池”横の管理棟では、ヤマドリ撮影のための大きなカメラが17台も並び、J太郎と残ったパンとテルモスの温かい珈琲を楽しむときに、目的のヤマドリ出現にデジタルカメラ独特のシャッター音が森中に響いた。また姿を見ることは無かったが、森中の其処彼処で終始鶯の声を聴くことができたし、時折カラスの声も耳に届いた。