2015年10月11日(日)
『山野逍遥』
<くろんど園地>
[私市駅]10:00→10:30[月ノ輪滝]→11:05[すいれん池]→(鎖場)→11:20「櫓(昼食)」→13:00[管理棟(すいれん池横)]13:30→[月ノ輪滝]→15:10[私市駅]
◆所要時間:5時間10分
<二人は仲の良い兄妹だ>
朝方に雨音があったが出掛けるときには止んでいた。一日曇り空が続いたが降ることはなく、孫二人は、暑くもなく寒くもない秋の森中の散策を楽しんだ。
J太郎と森中を歩くのは半年振りであった。この三月で五歳になったJ太郎の、身軽で機敏な身体の動きを羨ましく見詰めていた僕の眼前を、こんどは走り始めた。下り道を駆け下りるので、転げるのではないかと心配したが不要であった。J太郎が走り始めると僕の身体力では敵わず、見る見るうちに距離が開いてしまい姿を見失う。なかでも、鎖の階段をひょいひょいひょいと登り切り、「先に家(櫓)に行っとく」と言って姿を消してしまった。K子はその鎖を掴みながら慎重に一歩一歩登る。三歳の時はJ太郎も、こんな感じだったのだろうと思いつつ、懸命に登るK子の背後に僕はぴったりとくっ付いた。K子と僕が櫓に到着すると、J太郎は既に櫓の二階に居た。
櫓上で昼食にした。我が娘達が小さい頃、家族で山野に行く機会が再三あった。そのころは、上さんが必ずお弁当を用意し持って出掛けたものだが、僕と孫との山野逍遥にお弁当を持って行くことはなく、コンビニでパンを購入して行くのが常だ。J太郎もK子もそれを当然の如く捉えている。二人のリュックサック中には、娘が持たせた子供達が好む菓子類が入っていた。僕としては内心可哀想な気もするが、娘も上さんも弁当を造ってやろうという気配さえもない。また、「くろんど園地」等の府民の森では、ガスコンロの使用を禁止しているゆえ、お茶すら沸かすことができない。残念だ。
二人は仲の良い兄妹だ。櫓上でも、すいれん池傍らの管理棟中でも、二人は終始戯れ僕がその中に入ることはない。「櫓」の狭い二階で昼食にして一頻り遊ぶ。この季節ゆえ生き物は少なくなっているのだが、キチョウやアサキマダラが飛翔し僕達の来訪を歓迎してくれた。時折風が吹いて、葉っぱやドングリの実が櫓の屋根に落ち、パラパラッ、コロコロッなどと音をたてる。足元にあったドングリの実にカサを被せたK子が「どんぐりの帽子」と言って僕に見せてくれた。蛇やリス等を形どった板が管理棟中の柱などに貼ってある。それを見つけたJ太郎は、もしかしたらそれを以前から知っているのかも知れないが、「リスや」「蛇がいてる」「蝶がいる」などと言って、棟中を探し廻った。K子は、楽しみにしていた絵本に出合えて、本棚から自分で絵本を取り出し眺め始めた。
今日、森中で出合った菊は、「ヤマシロギク」なのだろうか。それとも「シロヤマギク」なのだろうか。写真を撮って持ち帰り、植物図鑑を開いてみたが判別できない。黄色い小さな花は「コセンダングサ」なのだろう。
『山野逍遥』
<くろんど園地>
[私市駅]10:00→10:30[月ノ輪滝]→11:05[すいれん池]→(鎖場)→11:20「櫓(昼食)」→13:00[管理棟(すいれん池横)]13:30→[月ノ輪滝]→15:10[私市駅]
◆所要時間:5時間10分
<二人は仲の良い兄妹だ>
朝方に雨音があったが出掛けるときには止んでいた。一日曇り空が続いたが降ることはなく、孫二人は、暑くもなく寒くもない秋の森中の散策を楽しんだ。
J太郎と森中を歩くのは半年振りであった。この三月で五歳になったJ太郎の、身軽で機敏な身体の動きを羨ましく見詰めていた僕の眼前を、こんどは走り始めた。下り道を駆け下りるので、転げるのではないかと心配したが不要であった。J太郎が走り始めると僕の身体力では敵わず、見る見るうちに距離が開いてしまい姿を見失う。なかでも、鎖の階段をひょいひょいひょいと登り切り、「先に家(櫓)に行っとく」と言って姿を消してしまった。K子はその鎖を掴みながら慎重に一歩一歩登る。三歳の時はJ太郎も、こんな感じだったのだろうと思いつつ、懸命に登るK子の背後に僕はぴったりとくっ付いた。K子と僕が櫓に到着すると、J太郎は既に櫓の二階に居た。
櫓上で昼食にした。我が娘達が小さい頃、家族で山野に行く機会が再三あった。そのころは、上さんが必ずお弁当を用意し持って出掛けたものだが、僕と孫との山野逍遥にお弁当を持って行くことはなく、コンビニでパンを購入して行くのが常だ。J太郎もK子もそれを当然の如く捉えている。二人のリュックサック中には、娘が持たせた子供達が好む菓子類が入っていた。僕としては内心可哀想な気もするが、娘も上さんも弁当を造ってやろうという気配さえもない。また、「くろんど園地」等の府民の森では、ガスコンロの使用を禁止しているゆえ、お茶すら沸かすことができない。残念だ。
二人は仲の良い兄妹だ。櫓上でも、すいれん池傍らの管理棟中でも、二人は終始戯れ僕がその中に入ることはない。「櫓」の狭い二階で昼食にして一頻り遊ぶ。この季節ゆえ生き物は少なくなっているのだが、キチョウやアサキマダラが飛翔し僕達の来訪を歓迎してくれた。時折風が吹いて、葉っぱやドングリの実が櫓の屋根に落ち、パラパラッ、コロコロッなどと音をたてる。足元にあったドングリの実にカサを被せたK子が「どんぐりの帽子」と言って僕に見せてくれた。蛇やリス等を形どった板が管理棟中の柱などに貼ってある。それを見つけたJ太郎は、もしかしたらそれを以前から知っているのかも知れないが、「リスや」「蛇がいてる」「蝶がいる」などと言って、棟中を探し廻った。K子は、楽しみにしていた絵本に出合えて、本棚から自分で絵本を取り出し眺め始めた。
今日、森中で出合った菊は、「ヤマシロギク」なのだろうか。それとも「シロヤマギク」なのだろうか。写真を撮って持ち帰り、植物図鑑を開いてみたが判別できない。黄色い小さな花は「コセンダングサ」なのだろう。