2022年09月08日(木)
『タマスダレ』
<NHKラジオ深夜便・今日の誕生日の花&花言葉>
NHKラジオ深夜便で今朝、[タマスダレ]が今日の誕生日の花として紹介されました。花言葉は「潔白な愛」でありました。
また、「ペルー原産の多年草」「明治の頃に観賞用として輸入し、その後野生化」
「名前の由来は、細い葉っぱが簾のように見えて、其処に白い花が付くことに因んでいる」
「花の咲く時期は、9月から10月」「最近では白い花を付けるタマスダレよりも、ピンク色の花を付けるゼフィランサスの方が、人気がある」
「ゼフィランサスというのは俗名で、別名はサフランモドキと言う」
「日本に初めてやって来たときに、間違ってサフランと呼ばれていたのだが、後にモドキが付いた」等の解説もありました。
この見出し画像の[タマスダレ]は、昨年の8月26日の朝に、我が街中歩を愉しむときに撮影したものです。
その時の日記の一部に次のような記述があります。
「ところで、NHKラジオ深夜便で今朝、[ケイトウ]が今日の誕生日の花として紹介されましたので、
紅の[ケイトウ]が咲いている老人ホームに立ち寄り、玄関先の庭に咲くその姿をカメラに収めました。
寝屋川右岸の道では[ムクゲ]を撮影し、ハリエンジュの道では、[ハリエンジュ]の葉っぱを、
そして打上川治水緑地では[ムギ科]と思われる其処彼処に繁茂している植物を、
そして今朝帰路として選択した三井が丘中央部の公園では、数種類咲く花の中から、
名前が分かりそうな2種を選択してカメラに収めましたが、残念ながら分かりません」と。
当時、名前が分からなかった花の一つが、この[タマスダレ]です。
『タマスダレ』
<NHKラジオ深夜便・今日の誕生日の花&花言葉>
NHKラジオ深夜便で今朝、[タマスダレ]が今日の誕生日の花として紹介されました。花言葉は「潔白な愛」でありました。
また、「ペルー原産の多年草」「明治の頃に観賞用として輸入し、その後野生化」
「名前の由来は、細い葉っぱが簾のように見えて、其処に白い花が付くことに因んでいる」
「花の咲く時期は、9月から10月」「最近では白い花を付けるタマスダレよりも、ピンク色の花を付けるゼフィランサスの方が、人気がある」
「ゼフィランサスというのは俗名で、別名はサフランモドキと言う」
「日本に初めてやって来たときに、間違ってサフランと呼ばれていたのだが、後にモドキが付いた」等の解説もありました。
この見出し画像の[タマスダレ]は、昨年の8月26日の朝に、我が街中歩を愉しむときに撮影したものです。
その時の日記の一部に次のような記述があります。
「ところで、NHKラジオ深夜便で今朝、[ケイトウ]が今日の誕生日の花として紹介されましたので、
紅の[ケイトウ]が咲いている老人ホームに立ち寄り、玄関先の庭に咲くその姿をカメラに収めました。
寝屋川右岸の道では[ムクゲ]を撮影し、ハリエンジュの道では、[ハリエンジュ]の葉っぱを、
そして打上川治水緑地では[ムギ科]と思われる其処彼処に繁茂している植物を、
そして今朝帰路として選択した三井が丘中央部の公園では、数種類咲く花の中から、
名前が分かりそうな2種を選択してカメラに収めましたが、残念ながら分かりません」と。
当時、名前が分からなかった花の一つが、この[タマスダレ]です。