「 山頂のナナカマドの実 」
昼食を済ませ下山開始。
山頂公園内の紅葉の道を散策気分で歩く。
が、舗装された道路なのです。


★ 午後14時 裏登山道下山開始

8合目の国見峠までは、ぬかるんだキツイ傾斜の道を下ります。
気の抜けない登山道です。


↑ 8合目の国見峠分岐点です。

↑ 足長おばさん之図。 立冬が近づき影が伸びて来ています。
下り、8合目を過ぎると歩きやすい登山道が少しあります。ちょっと余裕が出て遊んでみました。
でも、直ぐにガレ場が続きます。


「 藤内壁 14時48分 」


↑ 赤い矢印と○が道案内してくれますから、迷うことはありません。
でも、下ばかり向いて歩いていると赤印を見逃すことがあり、戻ったりもしました。

★滝の音は聞こえるのに登山道からは姿が見えません。
大きな岩盤に上がりギリギリまで伏せてにじり寄ってやっとこさの撮影。



「 藤内壁 15時14分 」


※ 2につづく・・・