「 ルバーブ400グラム 」
ブログ開設前、奥三河の東栄町方面へスケッチ目的の日帰り小旅行。
行く先々で素敵な風景に出会ってしまって、スケッチ場所を決めれず散策だけで一日を費やしてしまったのです。
帰り道に立ち寄った某喫茶店のお土産コーナに並んでいたルバーブジャムのギフトセット。
「ん? ルバーブ? 知らないなぁ。。。」
店主の説明を聞いているうちに、興味が湧いてお土産用に2瓶購入。
でも、二つとも友人宅に届けたのでルバーブジャムの味を知らないのです。
あれから10年弱の月日が経ち、今回たまたま立ち寄った道の駅でルバーブを見つけました。
初めて生のルバーブを見たのです。即、2束購入しジャムにしてみました。
☆ 初めてのルバーブジャム作り
材料:ルバーブ400g・砂糖200g レモン少々
水洗い後水分をふき取ります。
5ミリに切り刻みお砂糖をまぶして一晩寝かす。
翌日、煮込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/06/ab6307d7dec015f131a11bc1ce817988.jpg)
↑ お砂糖をまぶしたとこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9b/7a6f366d585ae83a4e553e66c6f108d9.jpg)
↑ 灰汁を取りながら焦げないようかき混ぜます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7e/22e686c368fbd25336b4dc7d7acdaac9.jpg)
↑ 繊維質が消えたところで完成。
☆ 美味しい食べ方は?
酸味が強いために、果物・果実のジャムのような美味しさはありません。
甘党さんには、難しいジャムかな?と思われます。
でも、酸味好きさんには喜ばれるかな? 男性には人気であります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f1/7e693f4fcd139009308c824c2012daa4.jpg)
↑ 例1)ヨーグルト添え
不味くはないのですが、、、
普通の食パン、バターロール等でも試せどイマイチ。
ジャムと名前が付いているので、どうしても果物ジャムの味と比べてしまいます。
う~ん、、、数日の間悩みましたが、 ハタッと気づきました。
何と言っても、ルバーブは野菜なのです!
それなら、米粉パンとの相性はどうかしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/95/e4c4fa79ca253bd8956347f0a982d168.jpg)
↑ 米粉パン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b8/a8ece2666f235cfccf11d129e320da3f.jpg)
↑ 米粉パンのトースト 薄くバターを塗っています。
予想は当たりました。
お米と野菜、相性も悪くなく美味しいです^^
ルバープは素晴らしい効能も持ち合わせているとの事。
これからも入手できるチャンス有れば作り続けて行きたいジャムの一つ。
そんな訳で、今後も美味しい食べ方を探していくつもりです。