「 三日月 (六月六日)午後7時15分 」
六月の満月の別名ストロベリームーンの情報は満月(6/17)の3、4日前に仕入れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6a/6dee9d14450864499bf8d47bd82a29cf.jpg)
↑ 十四日月 6月16日(日)午後7時27分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b3/eac1fd40eed09025f40a90cd02f1ed11.jpg)
↑ 十五夜 6月17日(月)午後7時46分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ba/958c56bfb6d1e6cbe31315bb09e9e357.jpg)
↑ 十六夜 6月18日(火)午後8時36分
六月十六日夕刻、友達と電話してました。
突然、「あ!満月が見えるよー!」
え~? 「じゃあ今夜がストロベリームーンだわ! 写真撮らなきゃ! じゃあ、またね~」
と、慌てて手に持つスマホをカメラに持ち替え庭に出ました。
わ~! なんて大きなこと~! ちゃんとした訳も理解しないまま興奮気味に月を数枚撮りました。
でも、ピンク色には見えない・・・。
部屋に戻りネット検索してみると、アメリカでは6月が苺の収穫期なんだそうです。
それで、6月の満月を苺の月と呼ぶようになったのだです。
その後、あるサイトの友人たちに十四日月を満月。と、誤った情報を伝えてしまいました。
その中の一人の友人は、また別の場所で偉そうにストロベリームーン云々・・・ と、喋ってしまったのです。
・・・・・・。
今後は、いい加減な発言を公には漏らさない事。と、肝に命じた次第です。
ご迷惑をおかけした皆さまへ、ごめんなさい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)