きままに・・ 風便り

気の向くまま、足の向くままに日々を綴ります。

小さきもの

2021年10月27日 22時53分49秒 | 庭にて (猫の額)
『 白花八重咲き桔梗の種 』


八重咲きヤマブキ・八重咲きクチナシは実が成りません。
なので、この夏購入した八重咲桔梗が種を作るのか? 心配していました。
が、黒ゴマのような小さな種ができていました~^^



初めて見る桔梗の姿です。
どうやって、中の種を出すのかしら?
やはり、お口を開いているような場所かな? 逆さにしてトントンすると種が出てきました。



一つに30粒も入っていました。
が、水色八重咲き桔梗の種は、まだ未熟です。
※ 夏に咲いた八重咲き桔梗 ←桔梗の花のページです。

☆ ヤブコウジ 別名:十両
万葉集では山橘と詠まれていたそうです。
夜の気温が20度を切る今日この頃、どの実も少し赤らんできました。




今頃、花を咲かせている一枝を見つけました。
秋になり昆虫たちも少なくなるのに、、、
結実するのでしょうか?

☆ ミニトマトのピンキー

数も少なく小さいのですが、赤くなったものは食べています。
今でも採れたては新鮮で美味しいです^^

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする