『 白花八重咲き桔梗の種 』
八重咲きヤマブキ・八重咲きクチナシは実が成りません。
なので、この夏購入した八重咲桔梗が種を作るのか? 心配していました。
が、黒ゴマのような小さな種ができていました~^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/20/82e480860ef77bc3e16d68949e55f80d.jpg)
初めて見る桔梗の姿です。
どうやって、中の種を出すのかしら?
やはり、お口を開いているような場所かな? 逆さにしてトントンすると種が出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3f/a2e0fb709992080a0d47e88ade661ca8.jpg)
一つに30粒も入っていました。
が、水色八重咲き桔梗の種は、まだ未熟です。
※ 夏に咲いた八重咲き桔梗 ←桔梗の花のページです。
☆ ヤブコウジ 別名:十両
万葉集では山橘と詠まれていたそうです。
夜の気温が20度を切る今日この頃、どの実も少し赤らんできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/30/f32423a0b0b4275c134aa0266a922853.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/18/34fec41cc3f55988c33a9f27f2c6fc88.jpg)
今頃、花を咲かせている一枝を見つけました。
秋になり昆虫たちも少なくなるのに、、、
結実するのでしょうか?
☆ ミニトマトのピンキー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4a/2b03c2ffd3ea19c4285d1663bb8069e4.jpg)
数も少なく小さいのですが、赤くなったものは食べています。
今でも採れたては新鮮で美味しいです^^