きままに・・ 風便り

気の向くまま、足の向くままに日々を綴ります。

きのこ狩り ’22 

2022年10月09日 16時44分17秒 | 山歩き
『 湿原の花 ウメバチソウ 』

10月8日(土)
今年も恒例のきのこ狩りへでかけてきました。

今年は、きのこ先生の体調不良の為、きのこ教室は開講されず自主きのこ狩りです。
先生からの情報で、きのこの発生は9月下旬から10月10日まで。と教えていただきました。
遅まきながらも今年の成果は、まぁまぁの採集量。

☆本年の収穫

イグチ茸:10本、 ヌメリイグチ:2本、トキイロラッパ茸:まぁまぁの量。
そして初見初採りのムラサキシメジ3本・・・


通りがかりの現地在住の方に「ムラサキシメジ」と教えていただきました。
でも、本数不足です。きのこ先生から太鼓判も押していただいていません。
今年はトル茸にしました。

 トキイロラッパタケのオムレツ作り

 

このキノコは熱を加えたり乾燥させると濃厚なバター風味になります。
なので、くどくならないようにオリーブオイルを使用、味付けは塩のみ。
炒め始めたとたんキッチンは濃厚な香りが充満、閉め忘れたドアーの隙間から2階まで届きます。


添えは、キタアカリのマッシュポテトと無花果
オムレツの焼き上がりに、庭のチャイブを小口切りにして散らしました。



今日は、朝から町内の神社の秋祭りです。
組長には子供神輿の引率の仕事があります。
そんな訳で、大慌てで作っていますので、丁寧に作れませんでした。
超美味しい絶品なのですが、朝の時間が少なくサッサッとお腹の中へ。

今年も天然キノコを食することができ感謝いっぱいです♡

☆湿原のお花



今年もきのこ狩りの傍ら、ウメバチソウ・アケボノソウなどのお花にも出逢えました。

☆ おまけの画像

今日のお弁当
メインは梅干しおむすび・蒸しさつま芋。
デザートは、りんご(秋映)柿(種なし柿)梨(名前忘れました)
ドリンクは、ホットコーンスープ&冷たいミロ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする