きままに・・ 風便り

気の向くまま、足の向くままに日々を綴ります。

信州・花の入笠山 ’24 

2024年09月20日 18時30分00秒 | 四季のハイキング
『 唐松林 』
8月26日(月)
超大型台風10号の影響を心配していましたが、ハイキング会より中止の連絡は届かず、、、。
雨の心配をしながらも市駅前に午前7時集合、20分後にバスは発車しました。

途中休憩の駒ヶ根SAでは、大好きな大鹿村の塩クルミ最中と生キャラメル最中を各1つ購入。
岡谷ジャンクションを右折して東京方面へ、諏訪南インターをおりて目的地までは7分ほど。

勾配のある急カーブ道に、蕎麦の花が見ごろの段々畑が見え隠れ、そしてバスは富士見パノラマリゾート駐車場に到着。
少々の休憩を入れて、ゴンドラ乗り場へ。


8人乗りのゴンドラは標高1780mの山頂駅へ一気に上ります。
意外と暑いゴンドラ内にはウチワが2本常備されていますが、、、
個人的に扇子が有れば、もっと快適なゴンドラ。

↑ ゴンドラからの眺望
残念ながら、八ヶ岳連峰にはずいぶん雲がかかり始めてきました。
それでも、この迫力ある眺望にゴンドラ内では感嘆の声が・・・
標高差730mを10分で山頂駅に到着。

ゴンドラを降りて、湿原までの登山道脇にも珍しいお花が咲いていました。
初めて見るお花です。

仙人草の仲間の「草ぼたん」

クルンとカールした花びらがとても可愛い。
とっても小さな花に1匹のミツバチが飛来、足には花粉玉を付けています。
我が家近辺で見るミツバチより大きく、黄色の毛がモフモフしていました。
モフモフミツバチも可愛い^^





山頂駅から入笠湿原までは15分、湿原はすっかり秋の風情です。

↑ 入傘山湿原全体像
やはり迷走台風10号の影響か、雨は落ちてこないのですが見る間にガスが発生。



気温は真夏なれど、初秋の風景が寂しげでありますが…。
なんと!!出迎えてくれたのは、今夏初めてのアサギマダラ蝶。



寂しさは吹っ飛び、蝶好きメンバーのテンションはうなぎ登り。
アサギマダラは人を怖がらず、フワリフワリと近くまで寄ってきます。

エゾリンドウ・白樺

湿原の中央部辺りには白樺林と湿原の花々。
でも、速足のハイキング隊列故に、キチンと狙えず雑な写真で失礼しています。
m(__)m



湿原のお花たち


左上から「イカリグサ」・「アザミとアサギマダラ蝶」・「マツムシソウ」。
右上から「レンゲショウマ」・「ゲンノショウコ」・「ウメバチソウ」。

今までに見てきた「ウメバチソウ」は、数が少なく稀少植物という認識でした。
ですが、この地ではドクダミの如く群生しているのです。

☆お花畑

↑ お花畑の入り口。
湿原を後にして、山頂への道の途中にあるお花畑へ足を進めます。
しばらく歩くと、、、なんと!!生まれて初めて見る植物の姿にビックリ!!
まるで、異世界への入り口のようです。



う~ん、1人だったら逃げ出していたかも、、、。
う~~~ん、これは何? こんなものが存在するなんて、、、
自然界は奥が深い・・・




メンバーの誰かが、早速ググって「さるおがせ」、地衣類だそうです。
空気のきれいな冷涼な場所で、水分と光合成だけで成長。
さるおがせは地球環境のバロメーターになるのですね。




手前からメイゲツソウ・ワレモコウ・ススキ

メイゲツソウはイタドリの近縁種、ベニイタドリの名前もあります。
富士山・南アルプス・八ヶ岳界隈のみに生息。


アザミ・ワレモコウ・サラシナショウマ



ガスが濃くなってきて、残念ながら登頂をあきらめ下山になりました。




帰路のバスの車窓より 於:中央道
遠くの山並みに蓋をするような厚くて大きな雲でした。

※反省
8月の記事ですが、これほど遅い更新になるとは思いもよらず…。
未だ、お花の写真はあるのですが、キリがなくなりますので少々端折っております。
次回が有れば、もう少しサッサッと更新するようにしたいと思います。
m(__)m


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月のハイキング会 №2 | トップ | 倍賞千恵子さんを聴きました ♪♪ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
夏に行ったことがあります (やく)
2024-09-21 09:56:39
過去に2度行ったことがありますが、
秋の風景もこんなに美しいですね。
また行きたくなりました。
返信する
冬に行っていました (yuki)
2024-09-21 11:17:17
やくさん♪
コメントありがとうございます。

やくさんが入笠山へ行っているのは過去記事で知っていました。
が、2回と知りませんでした。
そう言われれば、関東圏から近距離ですね。
ほんとに素敵な入笠山、近ければ春にも行ってみたいと思いました。
次回は個人的にゆっくり訪れてみたいです。

実は私も2回目でした。が、1回目はスキーだったんです。
お花は見れませんでしたが、ゲレンデから青空の下に目の前は八ヶ岳、右側に富士山が見えました。
今はスキーをやめましたので、冬は行けないです。

やくさんの入笠山を楽しみにしています。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

四季のハイキング」カテゴリの最新記事