
「 黄色い蕪の糠漬け 」
1月10日(木)記事の東濃地方で買い求めし根菜を糠漬けと甘酢漬けに。
黄色は赤蕪や白蕪と比べると固い果肉です。
結果、甘酢漬けはイマイチ、赤蕪・白蕪に負けます。
糠漬けの方は、包丁を入れた途端に瑞々しさに溢れ、まるでフルーツのようなのです。
コリコリした食感も歯触り良く、とても美味しく仕上がりました。

↑ 今宵のお月さまのような・・・
生の時より色目が深くなったように思います。

↑ 白い蕪との色比べ
なかなか見れない種類の黄色蕪ですが、また出会えれば購入したいもの。
☆ 甘酒試食
夕刻、友達から緊急ラインが入りました。
牛乳割りが美味しいとのこと。。。
早速真似しました。

牛乳の量は少なくしてトロトロ状態でいただきました。
びっくりするほど、すご~~~~~~く甘くなって、、、
こんなに美味しい飲み物、、、スイカジュース以来です。
是非、お試しあれ♪

兼ねてから試したかったヨーグルト添え

ヨーグルトに負けてしまいました。
比率を変えれば味も変わるかも? 乞うご期待♪
(注)赤文字をクリックしますとワープします。
見るたび・・・ヨダレ出そう、、
まだ1月だし寒い 花もあまりないし
でも そろそろ 何かが芽を出してくるかなァ
春よ来い♪ だね^^
この寒さでインドアー派になってます~
るたちゃんにも2月中旬には試食してもらいますね^^
この寒さ、いつになったら温むのかなぁ。
今度、春の歌をいっぱい歌いたいです