黄金色になったらっきょうの甘酢漬け
らっきょうそのものは柔らかくなってて 歯応えがまるでない
食卓にいつも出せばいいのだが…
昔 勤めていた職場で私より若い上司がいました
女性なのですが市販のらっきょうの甘酢漬けを出したら
「誰 これ出したの?私が大っきらいだって知らなかったの?」
知りませんよ~ ちゃんと用意した物の中に入ってたんですからね
(昼食の担当)
仕方ないから冷蔵庫にしまったんだけど…
で、私はコーヒーは好きだが缶コーヒーは飲まない
そうしたら
「 変わってるゎね」 と言われた
めんどーくさい女もいるもんだと思った…
らっきょうを掘って抜いて芽や根をとったらもう2時間
へろへろ状態でお風呂に行って もう夕飯の支度だ
らっきょうはこゆりちゃんから少しいただいて 植えたのだ
二年植えっぱなしにしておいた
それも石ごろごろのところに…そうしたら随分と増えた
家庭菜園も適当にやってると結構いいみたい…
あいかわらずこゆりちゃんは…
「ナス なんだかダメみたい…」
「なにいってるの?ナスはこれからよ 生長がゆっくりなのよ」
なんにも知らないで またナスを何本も植えている
植えるだけで 食べないなんて もったいないよね
なんだか米ナスのようだった…
うち 普通のナスでいぃ…