MASの搭乗員日誌

気がつけばフルスロットル!別館

083 hachette 零戦五二型 リミットスイッチの組み立て

2020-05-22 21:11:00 | ホビーライフ

アシェット 零戦五二型 第83号です。


今回のパーツ。

昇降装置フレーム一式とリミットスイッチ。昇降フレームは前の2個とちょっと形状が違います。


フレームにリミットスイッチをネジ止め。これもスイッチの間隔がちょっと広いです。

今回の作業はここまで!

2分ほどです。

つづく・・・。


082 hachette 零戦五二型 機体昇降装置のギアボックスの組み立て②

2020-05-22 21:06:00 | ホビーライフ

アシェット 零戦五二型 第82号です。


今回のパーツです。

昇降装置ギアボックス一式。


これで2個目。ギアボックスにシャフト3本とモーターをセット。


裏からカムシャフトを刺してギアを組み込み。


もう一方のギアボックスをパチンと蓋して今回の作業は終了。
4分くらい。

つづく・・・。


080 hachette 零戦五二型 水平尾翼(右)と台座の組み立て

2020-05-21 21:51:00 | ホビーライフ

アシェット 零戦五二型 第80号です。


今回のパーツ。

右水平尾翼・爆装です。


右の尾翼フレームの突起に合わせて水平尾翼をはめ込みました。


台座にスピーカーを取り付けネジ固定。

本日の作業はここまで!

2分ほど。

今日はコロナで交代勤務による休暇日でした。
天気が良ければFLTにと思っていましたがあいにくの空模様・・・。
仕方ない、この際だから!と一気に51号から80号まで作業してしまいました。
本来なら毎週じっくりと愛でながら行う作業であり私のやっている事は趣獅ノ反しているようにも思いますがマンガと同じで先々が気になって終わらせられない状態でした。
それに今さら旬でもないしためになる要素もありませんが記録としてアップしております。
いつの日か見返す事があれば「あぁ、こんな事もしていたなぁ」と自分で感慨にふけるだけだと思っております。

つづく・・・。