ハザード回路増設がもとで電気系トラブルが起きたときのために記しておこう。
ハーネスを作った作業のおさらいをすると
コンセプト
ハザード回路の配線を追加するが、素人仕事なので、
コネクターでそれを割り込ませ、オリジナル配線は
いつでも戻せる様にすること。
(でも焼けたらどうしよう 過去に焼いた経験あり)
製作途中で配線の確認をする。被覆をしたら見えないから。
使用部品
①右ハンドルスイッチ(ハイスロ用、ハザードスイッチ付き)
②右ハンドルスイッチに接続する。6極コネクターセット 1
③左ハンドルスイッチに割り込ませる。9極コネクターセット 1
④増設インジケーター電球用ソケット 1 (旧ソケットは球をぬき使用しない)
⑤増設インジケーターをハザード対応にする。ダイオード 2
⑥増設インジケーターをアースに落とす 卵ラグ板 1 と半田少々
⑦ハザード対応のウインカーリレー
作動確認をしたら、電線被服を保護する絶縁テープ・配線カバー
・熱収縮チューブ類 ・配線固定用タイラップ等 適量を使い
配線を車体に固定して終了
使用部品はバイク用品店や自動車用品店で購入したり
手持ちの部品を使用した。
インジケーターの回路は増設した電球ソケットの片方の線に
左右ウインカーからの配線をダイオードを介して接続、
残りの線はラグ板を付けてアースに落とした。
それで、ハザード時も点滅する。
電気系統に手を入れることは、故障の原因が解りづらく
なると共に、発火事故につながる場合があります。
工具や知識が無い人は、信頼の置けるお店に頼みましょう。
使用工具
ワイヤーストリッパ
電工ペンチ
半田ゴテ
ハーネスを作った作業のおさらいをすると
コンセプト
ハザード回路の配線を追加するが、素人仕事なので、
コネクターでそれを割り込ませ、オリジナル配線は
いつでも戻せる様にすること。
(でも焼けたらどうしよう 過去に焼いた経験あり)
製作途中で配線の確認をする。被覆をしたら見えないから。
使用部品
①右ハンドルスイッチ(ハイスロ用、ハザードスイッチ付き)
②右ハンドルスイッチに接続する。6極コネクターセット 1
③左ハンドルスイッチに割り込ませる。9極コネクターセット 1
④増設インジケーター電球用ソケット 1 (旧ソケットは球をぬき使用しない)
⑤増設インジケーターをハザード対応にする。ダイオード 2
⑥増設インジケーターをアースに落とす 卵ラグ板 1 と半田少々
⑦ハザード対応のウインカーリレー
作動確認をしたら、電線被服を保護する絶縁テープ・配線カバー
・熱収縮チューブ類 ・配線固定用タイラップ等 適量を使い
配線を車体に固定して終了
使用部品はバイク用品店や自動車用品店で購入したり
手持ちの部品を使用した。
インジケーターの回路は増設した電球ソケットの片方の線に
左右ウインカーからの配線をダイオードを介して接続、
残りの線はラグ板を付けてアースに落とした。
それで、ハザード時も点滅する。
電気系統に手を入れることは、故障の原因が解りづらく
なると共に、発火事故につながる場合があります。
工具や知識が無い人は、信頼の置けるお店に頼みましょう。
使用工具
ワイヤーストリッパ
電工ペンチ
半田ゴテ