STP おやじ

スピード スリル パワーをテーマに生きて来たが時間が過ぎてもただのおっさんの生活を送っている。ぼやきかな?

XR80カムつけた。

2015-11-02 06:27:25 | CB50カフェレーサー?
本日のお題は これに交換。

はじまり、はじまり。

CB80号分解

CB系の骨格はかっこいいね。

あれっ、カム山一つズレてた。何度確認しても事実である。

バルブタイミングずれてても走れるものだ。感心。

カムの比較。 黒染め旧 銀XRカムに交換。


XRカムを見ると リフト量大 オーバーラップ長 バルブ開く時間多(山高く体積多)

元付いていたカムは 中空タイプだけど、何??? アフターパーツ??

XRカム油まみれにして取り付け。

おまじないのモリブデンオイル添加剤もカムにぬりぬり。

久しぶりのタペット調整工具登場

バルブタイミングも再確認。OK!

クリアランス調整は9mmレンチの方が作業性が良い。長年使用のシックネスゲージはサビサビなのでマイクロメーターで厚みを確認。 5/100~9/100mmまでの4枚用意。

IN 6/100mm, OUT 7/100mm このへんで妥協。

試運転はフツーに走れてOK!

内心、エンジンいじった後の試運転は、ドキドキもの。チキンハート見参。

吸気音と排気音が太くなり全体的に乗りやすくなった気がする。でもね、カムの性能かバルブタイミングの適正化か区別がつかない。

ノーマルマフラーがこんなに焼けた。これは遊びすぎかな。

コメント