昨晩から雪、今年は根雪が早そう。
朝から除雪作業に取り組む。
CB80号はガレージに移動前に雪に埋もれてしまった。掘り出してガレージに入れようとしたら、また降雪。天気が良くなったら掘り出そう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/19/4d8ae313bb2951df638b120e0f6d0346.jpg)
そんな訳で、家の内でギター遊びを始める。
この二本、十数年前 フェルナンデスのラージヘッドを探しているときに たまたま見つけたトーカイのプレベ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c2/fc550ab720698d750586900c08dd1839.jpg)
黒のプレベはFトーカイロゴ シリアル1049※※ サンバーストと部品が同じなのでたぶんPB48
リサイクルショップのジャンク。
ギターには理解できない不自然な傷を入れられた 醜い状態だった。
妖精が憑いた人がオーナーだったと思う。
現在は ピックアップをバトリーニに交換 ブリッジも重量のある削り出しのブリッジに交換、傷は修理中の逸品。
サンバーストのプレベは シリアル1050※※ 黒とは150番ほど違う。 Tトーカイロゴ フルノーマルPB48 ネック裏に48のシールが貼られているから間違いない。
残念なことに 僅かにネックが捩れてる。リサイクルショップジャンク出身だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/bc/d7d100624f9433563c04e0643e863002.jpg)
この二本の面白いところは、黒は演奏が上達できずギターを虐待。サンバーストは丁寧に弾きこまれてステップアップのため下取りに出された。そのように見える。
オートバイと同じく乗り手の腕前が車体の消耗に現れる。
朝から除雪作業に取り組む。
CB80号はガレージに移動前に雪に埋もれてしまった。掘り出してガレージに入れようとしたら、また降雪。天気が良くなったら掘り出そう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/19/4d8ae313bb2951df638b120e0f6d0346.jpg)
そんな訳で、家の内でギター遊びを始める。
この二本、十数年前 フェルナンデスのラージヘッドを探しているときに たまたま見つけたトーカイのプレベ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c2/fc550ab720698d750586900c08dd1839.jpg)
黒のプレベはFトーカイロゴ シリアル1049※※ サンバーストと部品が同じなのでたぶんPB48
リサイクルショップのジャンク。
ギターには理解できない不自然な傷を入れられた 醜い状態だった。
妖精が憑いた人がオーナーだったと思う。
現在は ピックアップをバトリーニに交換 ブリッジも重量のある削り出しのブリッジに交換、傷は修理中の逸品。
サンバーストのプレベは シリアル1050※※ 黒とは150番ほど違う。 Tトーカイロゴ フルノーマルPB48 ネック裏に48のシールが貼られているから間違いない。
残念なことに 僅かにネックが捩れてる。リサイクルショップジャンク出身だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/bc/d7d100624f9433563c04e0643e863002.jpg)
この二本の面白いところは、黒は演奏が上達できずギターを虐待。サンバーストは丁寧に弾きこまれてステップアップのため下取りに出された。そのように見える。
オートバイと同じく乗り手の腕前が車体の消耗に現れる。