1/200 スペースシャトル オービター
半艶の白、艶消しの黒、を塗り終え乾かす。
オービターの色は そのまま機体表面を構成する断熱剤の色
機体の空力加熱で一番高温になる部分はカーボン/カーボン複合材で覆われており、
ノーズコーンと主翼前縁はカーボン/カーボン複合材のコーティング色 グレーだ
その次に高温になる部分は黒色のコーティングされたセラミックタイルで主に機体下面・・・
子供向け接着剤不要のプラモ 塗装はこんな感じとしか組立て説明書には書かれていない・・・わからん。箱絵が一番の参考だ
そんな訳で想像も混ぜて もっともらしく機体に色を塗ったのだ
サクサク組立て、シール(裏にのり付き)貼って・・・あっ、胴体のシール右左まちがった・・・OTL
そんな こんなで、適当に組立て・・スペースラブ搭載して地球周回軌道へ送り出す。
宇宙空間でカナダアームを動かし実験だ・・・妄想は膨らむ。
半艶の白、艶消しの黒、を塗り終え乾かす。
オービターの色は そのまま機体表面を構成する断熱剤の色
機体の空力加熱で一番高温になる部分はカーボン/カーボン複合材で覆われており、
ノーズコーンと主翼前縁はカーボン/カーボン複合材のコーティング色 グレーだ
その次に高温になる部分は黒色のコーティングされたセラミックタイルで主に機体下面・・・
子供向け接着剤不要のプラモ 塗装はこんな感じとしか組立て説明書には書かれていない・・・わからん。箱絵が一番の参考だ
そんな訳で想像も混ぜて もっともらしく機体に色を塗ったのだ
サクサク組立て、シール(裏にのり付き)貼って・・・あっ、胴体のシール右左まちがった・・・OTL
そんな こんなで、適当に組立て・・スペースラブ搭載して地球周回軌道へ送り出す。
宇宙空間でカナダアームを動かし実験だ・・・妄想は膨らむ。