今シーズンのミニバイクレース スタート
小生にとっては今年で5年目を迎える、レース手伝いの卒業に当たる。
出るからには勝つ。いつもの合言葉。
まあ、ぼちぼちの結果だった。
スプリントレース スタート。
おっと、誰かがウイリースタート???・・・。
ブイブイ走り、クラス1,2ふぃにっしゅ。
でもねエントリー2台。表彰台
そして耐久は、1位に差を開けられて 2位 エントリーはクラス2チーム、
張り合いのないレース。サインボードにも力が入らなかったな~の結果。
スタート前はまったり、ニッコリ。記念撮影。
レース結果は前述の通り、お疲れ。
毎回お約束のエンジェルとの記念撮影は、ミッションコンプリートっ。
小生にとっては今年で5年目を迎える、レース手伝いの卒業に当たる。
出るからには勝つ。いつもの合言葉。
まあ、ぼちぼちの結果だった。
スプリントレース スタート。
おっと、誰かがウイリースタート???・・・。
ブイブイ走り、クラス1,2ふぃにっしゅ。
でもねエントリー2台。表彰台
そして耐久は、1位に差を開けられて 2位 エントリーはクラス2チーム、
張り合いのないレース。サインボードにも力が入らなかったな~の結果。
スタート前はまったり、ニッコリ。記念撮影。
レース結果は前述の通り、お疲れ。
毎回お約束のエンジェルとの記念撮影は、ミッションコンプリートっ。
レギュレーション変更とエントリーが少ないのでイマイチ燃えなかった。
次戦からはトロフィーかな。
そして、レース初めてから16回のクルーお疲れ様&ありがとうございました。
大変お世話になりました。
次から報告しますね。
ZRX400は、車体が大振りなため、ロングツーリングも楽だし、峠走行もできます。いいバイクですよ。