お袋スポンサーで きらら街道周辺の産地直売野菜 買いにGO!
例年だと ニセコ方面や 道の駅に付属する野菜売り場訪問なのだが
お袋いわく、道の駅は高いそうな
そんな訳で 道の駅以外で、 野幌、長沼、北長沼の産直3店舗を巡る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a4/9270b22061d7e883ad76dd834d3527a7.jpg)
どこも生産している野菜の種類は 大差なく・・・おなじ かな。
今回の旬 購入アイテムは、
子ジャガ芋
トマト
ズッキーニ
キュウリ
ナス
激辛青南蛮(試しに1本・2本と食べた 辛くない)
レタス
都合3店舗で購入、 そしてその中から贔屓店を決める。
ドライブ途中 きらら街道沿いで目につく 作物は
米 小麦 枝豆 ジャガイモ ブロッコリー ショウガ
枝豆が旬になったら また来よう。
3時間 85キロ走行のドライブ完
ちなみに片道1時間程度で手軽に行ける。
漁港の朝市より近いぞ、
例年だと ニセコ方面や 道の駅に付属する野菜売り場訪問なのだが
お袋いわく、道の駅は高いそうな
そんな訳で 道の駅以外で、 野幌、長沼、北長沼の産直3店舗を巡る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a4/9270b22061d7e883ad76dd834d3527a7.jpg)
どこも生産している野菜の種類は 大差なく・・・おなじ かな。
今回の旬 購入アイテムは、
子ジャガ芋
トマト
ズッキーニ
キュウリ
ナス
激辛青南蛮(試しに1本・2本と食べた 辛くない)
レタス
都合3店舗で購入、 そしてその中から贔屓店を決める。
ドライブ途中 きらら街道沿いで目につく 作物は
米 小麦 枝豆 ジャガイモ ブロッコリー ショウガ
枝豆が旬になったら また来よう。
3時間 85キロ走行のドライブ完
ちなみに片道1時間程度で手軽に行ける。
漁港の朝市より近いぞ、
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます