CB80号 久人ぶりに登場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/96/228f1938fb904be909a9fa8842597a3a.jpg)
2年以上前に オイル下がりの煙止めにカワサキの10W-40いれてから オイル交換していない。
その後バルブステムシール交換したら オイル下がりが止まったので 今回は10W-30を入れることにした。
オイルドレン その前にドレンボルト周りの観察
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/13/8098b68eba4f0c7ea29878a470787d1d.jpg)
一ヶ月に一滴 オイルが滲んで 垂れるのだ。 微量なので冬眠明けにしか 垂れた跡は見られない。
ドレン&放置プレイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2c/6826b1029d225b873c43346d724d5cbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b1/908be4d9101f3eb40b2e0daebe8a0ac1.jpg)
廃油面にドレン穴が写っていて ドレンボルト差しやすかったな
エンジンオイル量900ccなので 1000cc缶から150cc分けて置いて 残りをエンジンに投入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6c/d953042941c592becfbb7bf02cd82063.jpg)
ほぼアッパーレベルまで投入完 150ccは缶に戻す。
CB80号はオイル消費がほとんどない。 良いエンジン
廃油を片付けると そこには
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a9/0cbdb9448e2946f5b0f3816fe18c0131.jpg)
キラキラが沈んでいた おそらくキックギアからと思う、
キックスタートで ペダルが戻り切らす♪ガ~ガ~♪鳴らしたことが数回あるな~ 思い出す。
オイルを変えたら乗りたくなるのが人情 プチツーへGO!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/6c/a4de4bc1771dda43f2040a4b8caafd17.jpg)
廃線 散策だ
札沼線 通称学園都市線 北海道医療大学駅と新十津川駅間が先月廃線
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/71/021bee5ea4e5fe94ee4335cfa4f5a933.jpg)
駅舎はまだある。
中小屋駅跡 廃線前の2018年10月から 廃線後の再訪問だ
ホームと線路もまだ残っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/63/3b2b9a810f86d59f3b29ab8284da5a7e.jpg)
そのうち無くなるのだろう。
オイル変えただけなのに パワーアップした気になる 不思議なプチツー
ブン回しても 排気ガスに色はない、OK!
(6000回転あたりにトルクの谷があるのは 内緒!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/96/228f1938fb904be909a9fa8842597a3a.jpg)
2年以上前に オイル下がりの煙止めにカワサキの10W-40いれてから オイル交換していない。
その後バルブステムシール交換したら オイル下がりが止まったので 今回は10W-30を入れることにした。
オイルドレン その前にドレンボルト周りの観察
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/13/8098b68eba4f0c7ea29878a470787d1d.jpg)
一ヶ月に一滴 オイルが滲んで 垂れるのだ。 微量なので冬眠明けにしか 垂れた跡は見られない。
ドレン&放置プレイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2c/6826b1029d225b873c43346d724d5cbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b1/908be4d9101f3eb40b2e0daebe8a0ac1.jpg)
廃油面にドレン穴が写っていて ドレンボルト差しやすかったな
エンジンオイル量900ccなので 1000cc缶から150cc分けて置いて 残りをエンジンに投入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6c/d953042941c592becfbb7bf02cd82063.jpg)
ほぼアッパーレベルまで投入完 150ccは缶に戻す。
CB80号はオイル消費がほとんどない。 良いエンジン
廃油を片付けると そこには
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a9/0cbdb9448e2946f5b0f3816fe18c0131.jpg)
キラキラが沈んでいた おそらくキックギアからと思う、
キックスタートで ペダルが戻り切らす♪ガ~ガ~♪鳴らしたことが数回あるな~ 思い出す。
オイルを変えたら乗りたくなるのが人情 プチツーへGO!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/6c/a4de4bc1771dda43f2040a4b8caafd17.jpg)
廃線 散策だ
札沼線 通称学園都市線 北海道医療大学駅と新十津川駅間が先月廃線
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/71/021bee5ea4e5fe94ee4335cfa4f5a933.jpg)
駅舎はまだある。
中小屋駅跡 廃線前の2018年10月から 廃線後の再訪問だ
ホームと線路もまだ残っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/63/3b2b9a810f86d59f3b29ab8284da5a7e.jpg)
そのうち無くなるのだろう。
オイル変えただけなのに パワーアップした気になる 不思議なプチツー
ブン回しても 排気ガスに色はない、OK!
(6000回転あたりにトルクの谷があるのは 内緒!)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます